2009年1月31日土曜日

暇人君 減量を命ず!!


暇人君にダイエットすることを命ずる!

病院での定期検診で医師が
暇人さん肝臓に脂肪がつきはじめていますよ
食事のカロリーを抑えて運動しましょうね〜
このままだと脂肪肝で肝硬変
になるかもしれませんよ〜(((p("図書館")はq)))
言われてしまいました
美味しい食事と酒が飲みたい!あきまへんな〜

体重73。2キロ
身长168センチメートル

理想体重を調べると61。2kgのお〜い10キロオーバーじゃんか

これはあきまへん家の奥ちゃんも福々となられました
"体重は私に黙って着いてくる"です

娘の挙式まであと4ヶ月なんとかせにゃあかん
せめて5キロ痩せる努力をすることを命ずる!
ヴァージンロードを颯爽と歩きたい

奥ちゃんと相談してダイエットすることにしました
宣言しないと途中でへこたれる
自転车运动
ツイスト板でウエストのシェイプアップ
スクワット体操






12時20分
血圧高129
通常L 89
体重グラフをつけて努力します

2009年1月30日金曜日

外は嵐です

わらさが手に入った
半分刺身にする ぶりの子 出世魚
そのまま 刺身もうまいが
すこしあぶるか しゃぶしゃぶでもいける





今日1月30日 
お昼過ぎから 雨降りだ
いま21:37 嵐です 風も強いし 大粒の雨
奥ちゃんがお休みの日だった
大量のねぎを買ってあったので
ねぎ味噌を作ってきたが


今夜はねぎ焼きにした
ねぎをみじんに切り お好み焼き粉と合わせ やく
大量のねぎをいれ 焼くだけ これがうまい



ねぎ焼きで楽しくおいしい時間を過ごせました

ちょっと一息



髙橋真梨子 好きです

「大人の女」をうたえる 数少ないひと
昨年 浜松まで コンサート 聴きにゆきました

観衆はやはり”おとな”ばかり 
ますます円熟味を増す 彼女の歌に聞きほれてきました

練習でYoutubeを貼り付けてみました

2009年1月29日木曜日

今日はいい日です



庭の花壇に水仙の花が咲きました 植えて二年目にやっと咲いてくれました
冬は庭も寂しくなります だだ11月から山茶花がずっと繰り返し咲いていたんだが
もうそろそろ終りやな 花びらが一面に落ちています




枯れかけていたバラ いま5つも花をつけている
大木になってきた フェンスにはわせ 道を通る人に見られている
春になったら沢山花をつけてくれ  お礼肥えと剪定をする

ブログ仲間が増えてゆく いろいろ相談に乗ってもらっていた方から
うれしい便りをいただく 
飾らない自分を書けるここ

大切にしたい人がすこしづつ すこしづつ・・・
今日にありがとう

1日のアクセス数が1013件?!

1月29日  07:45



ときおり 思い出したように書いているYahooトラベルの旅メモの記事に きのう1日で1013人のアクセスがあったことになっている
普通は200回あればいいところだが どないしたんやろ
壊れとるんちゃうか?

書いてる自分がびっくりや
大したこともかいて~へんのにな
まあ また励みができた

いい写真と 簡潔な文章を書くよう心がけよう

2009年1月28日水曜日

常備采 ねぎ味噌をつくる



いままで ちりめん山椒や山椒のしお漬け
なんかの常備采を作ってきたけど
今日はいまうまいねぎを使うことにする

材料
ねぎ 白ねぎ1本
味噌 家にあるもの
みりん 砂糖 七味 かつお削り節 
ごま油 いり胡麻 あれば粉山椒

ねぎは繊維に沿い所々包丁を入れ みじん切にする
フライパンに胡麻油を敷き ねぎを入れ炒める
出来るだけねぎの水分を飛ばす
味噌をねぎの量にあわせて調整し入れる

みりん 削り節 いり胡麻 七味 山椒をいれ
味見をし 辛さを調整 砂糖を適宜入れても良い



さまして 密封保存容器に入れておく

用途 そのままご飯の上に
   湯豆腐の味噌として
   おでん 
   生野菜のサラダにつけて食べるなど
   使い道はアイデアしだい

これは長持ちもするし うまいぞ
冷蔵庫保存で3週間はok
それまでに 食ってなくなるぞ


 

2009年1月27日火曜日

検診日 1月26日


ここ半年ばかり甲状腺の異常で 体の水分代謝がうまく働かず 下腿に浮腫として残る
ホルモンが出ていなくてそのような症状が出るらしい ホルモン剤の服用をしている

今日は腹部エコー検査もある 検査はおおむね良好
肝臓に脂肪が付いてきているので 
飲酒と食事のカロリーを注意するよう指示があった

病気は外的要因がなければ 加齢や自分自身の精神的要因が大きい
歳をとるにつれ注意は必要だが 
自分で病気ではないんやろか?
と思うのはやめよう

まだまだやらないかんことは 山ほどある
自分の体と相談しながら
明るく生きさせてもらおう

2009年1月25日日曜日

黒七味 京都 原了郭 これにハマる



5年ほど前 京都の息子から 
おとん すげー七味見つけた 今度帰るとき持ってくわ
と持参したのがこれ「黒七味」
京都 祇園 香煎 黒七味の
 原 了郭
名前の通り真っ黒や
およそ 七味をかけそうな料理全てに試した



見た目 まっくろ
香り   ごまの香りか
食味  初め辛さはない 後からじんわり主張してくる
これはええ うまい 
料理を壊さない 上品な辛さ

以来これにはまっています
丁寧な仕事を感じる一品
粉山椒もあわせて 買い求める
我家には欠かせない物ですわ
湿気を嫌う為 早く使う
ポーションタイプが持ち運びにも便利


赤い七味もそれなりに ええけど これは違う
まあ好みの問題 といえば それまで

2009年1月24日土曜日

1月24日の英虞湾風景

昨夜来の強い風も 午前中には止んできた
天気はいいが 風が冷たい 北勢地区では雪の声も聞こえる
ここ2・3日冷えるという
近くへ写真を撮影に出かけてみた
賢島大橋から見る志摩観光ホテル
真珠筏もきれいに映える






浜島方面へ走る 
TVの化粧品のコマーシャル撮影にも使われた
プライムリゾート賢島を 海側から撮影した
鵜方浜のヨットハーバーも見える




プライムリゾート賢島


合歓の郷の手前を左に入り
「地中海村」というリゾート施設は
未だ見たことがないので 
どんなところか 覗きに行くことにする




http://www.puebloamigo.jp/shisetsu.htm




地中海むら
ギリシャやイタリアなどの白い壁と赤い屋根を模した家並みが続く

2009年1月22日木曜日

パン焼きします

1月22日 15:15





また パンを焼きます
分量通り材料を量り

後は機械におまかせ







うまく焼けますように
楽しみです!!

奥伊勢温泉へ

1月21日 09:30 出発




夏に庭の畑の手入れをしていて 
虫に刺された茶毒蛾(ちゃどくが)
と思われる
両足に発疹が出来 
大変かゆい
掻くと 
他に広がる厄介なやつ

http://www.mitomori.co.jp/hanazukan2/dairy39.html


妻も被害にあった 
にっくきやつ!!
皮膚科に行き 塗り薬と服用薬をもらった
風呂に入ると 
おさまっていた痒みが猛烈に復活してくる


このおかげで日帰り温泉にも行けなかった
湿疹の傷跡がひどく 
人様に見られたくないありさまだった
それもやっとおさまってきたので
「どおや 風呂いこか」
「うん いこいこ」 
というわけで三ヶ月ぶりに奥伊勢温泉へ!

http://www.odaitown.jp/okuiseforestpia/index.html





久しぶりにゆったり 1時間かけて お湯に入る
もう 痒みもないな~
誰も入っていなかったけど
10分もすると 私より高齢の方が2人
入ってきた 名古屋から来たという

十分お風呂も堪能したし
湯上りで妻を待つ 
腹へったな~


帰り もみじ館へ寄ろか
あそこで ランチしましょう
宮川の清き流れを
眺めながら 昼飯にする






2009年1月20日火曜日

20日はジャスコ!

てなわけで 奥に頼まれたバナナと焼酎を買いに行きました

行ってみて びっくり 普段の3倍以上の混雑だ

駐車場も1Fは満杯 屋上駐車場に車を上げるが

ここも混雑していた

何でや! 

もうひとつスーパーがあったが 店じまいした

どうやら居抜きで イオンに売却したらしい

それで売り出し日は 大混雑か~

レジも10分待ちや 

疲れました 明日は奥がお休みなので

野菜を仕入れに 多気町まででかけます

あのスーパーも 

マックスバリューに生まれ変わるんやろか?

前のように新鮮な野菜や魚が手に入るんやろか

大資本にはかなわんな

2009年1月19日月曜日

晩ごはんの用意

1月19日 16:00

娘たちが帰り 食べ残しとなった牡蠣や真珠貝の貝柱
なんとか上手に使いまわし 無駄にせんようにせないかん
牡蠣は味噌煮にして 保存食に
貝柱は 炊き込みご飯にしましょう

鰹はたたききと カルパッチョ
野菜は煮〆にするか

今日は奥ちゃんは勤怠のインプットで少し遅くなるという
時間はあるし
手間かけましょう









雨上がり

1月19日 12:00

きのうは午後3時頃から明け方まで雨が降った
久しぶりの雨木々や屋根が洗われ
気持ちがいい太陽の明かりがさすと暖かい


ちょっと庭に出てみる 
雑草がいっぱいもう少ししたら 
草も漉き込んで堆肥にしよう
しばらくは犬の糞の処理場やな


お~い「コロ」 歳とったな~おいくつですか 
16年目です足も弱り 目もダメです


回覧板来たので 次の家に回してきます
このあたりも 家が増えたな
新築当時は 数軒だったが
みるみる増えた

昔から居る人は皆 中高年
少子高齢化を目の当たり



2009年1月17日土曜日

買い物



1月17日

今日は娘が東京から帰ってくる
仕事で正月休みももらえなかった コンピュータのお守り
大変やな~ SEなんてどんな事するんやろ
話を聞いても ちんぷんかんぷんですわ

夕食に何が食べたい?
牡蠣やろ 肉やろ 刺身かな
ビールに焼酎にワイン 用意したで~



肉はいつもの長太屋で 
http://www.matsuzaka-gyu.com/
写真を撮ったら いぶかしがられた
ブログに載せる言うたら OK

浜口店長も知らないわけではないからね
焼肉用とホルモン多めにと 大奥からのお達し



あんまり値段の高いのは買えませんけど
肉質は上等なので ちょっぴり
お買い得
婿殿も一緒なので 今夜は正月します

2009年1月13日火曜日

娘からの連絡

1月13日 14:00
東京で働く娘からメールが来た 
5月末に京都で挙式する
結婚式に関する打ち合わせに
京都へ行く その途中で寄るようだ

式に招待する人たちの名簿を作るという
メールにエクセルの表が添付されている
便利なもんや 郵送せんでええんや

こんや妻と話し合いながら詳細を詰めよう

掃除もせんならん 

忙しなるな ・・・

ワインが届いた

1月13日 晴れ 9:30

注文していたワインが届いた

娘たちが月末に帰省するとの連絡があったので
ワインセラーの在庫も底をつき始めたし
奥さんの許可をもらい 発注した

只今届きました
赤ワイン10本 白ワイン10本
おまかせの詰め合わせで ¥10,290

1本¥500ほどや
銘柄や質にこだわるわけやなし 
これで ええんや

しばらく 楽しめそうです


2009年1月12日月曜日

的矢湾大橋と的矢牡蠣



1月11日 天気はいいが風が強い 朝はよく冷え氷が張った
昼前 車のエンジンの調子を見ながら パールロード方面へ走る 
志摩市的矢と坂崎の間に架かる橋だ 赤いアーチ橋 
パールロードは鳥羽と志摩を結ぶ観光道路で
開通当初は有料道路だった 
2年前全線無料化となった が 
志摩地方への観光客の減少と共に利用客も少ない

写真手前坂崎地区は志摩スペイン村があるところ
http://www.parque-net.com/
 近鉄が数回てこ入れして
入場者を喚起しようとしているが 年々尻すぼみは痛ましい
オープン当初は志摩地方の道路がマヒするほどの盛況だったのが 
今は昔の物語
原因はたくさんあるのだろうが 
東京ディズニーランドと比較され 
稚拙さにあきられたのかもしれない 
三重県と気候風土が良く似た
スペインの文化歴史 芸術 音楽 などを紹介する
屋外博物館として建設されたもの
アトラクションばかりに目が行き 
博物館としての本来の趣旨を理解されていないのは
スペイン村自体の努力が足りないのかも知れない
今年正月三箇日の入場者は33000人?




的矢牡蠣で有名なこの地区は 冬の間牡蠣好き人間が訪れる

浦村牡蠣鳥羽市の南 浦村地区からパールロード沿線の入江は牡蠣の産地
浦村地区は牡蠣食べ放題の看板が沿線上に並ぶ 
3月までの風物詩になりつつある


的矢牡蠣と浦村牡蠣の違い

「佐藤養殖場」が三重県ブランドの認定を受け
的矢牡蠣として市場に出まわるが
品質維持のため 生産量が守られている

志摩ロイヤルホテルの交差点を的矢に降りたところに
的矢牡蠣発祥の地 「佐藤養蠣研究所」がある
日本の牡蠣養殖のパイオニア
「日本の養殖牡蠣」の原点がここにある佐藤博士が研究の結果今の清浄無菌カキが生産され
今日に至る事実は知る人も少ない



的矢牡蠣に
食べ放題はない
浦村牡蠣と混同しないこと

佐藤養殖場のみに許された名前であることを知って欲しい
当然 価格も浦村牡蠣とは数倍の差があり
東京などで食べれば5個で数千円はする
的矢牡蠣のフルコースはあるが
食べ放題はない
ただ年に一度だけ
「的矢牡蠣感謝祭」が行われる





的矢湾内は牡蠣養殖のいかだと 
あおさのりの網が水面に模様を造っている

2009年1月11日日曜日

ありがたいな~


ここ にさんにち朝がとても寒い 水仕事が億劫になる
食事の準備も ちべたい(冷)こんなときありがたいのが 食器洗浄器や
家を建ててもう16年 当時新築だからと目いっぱい 新機能を詰め込んだ設計にしてもらった

パナホームなので電化はお手の物 トイレはドアを開ければ自動で明かりがつく
洗浄器付便座
階段手摺灯など結構な装備だった

オプションで食器洗浄器 二階にスチームサウナ 一階メインの風呂はジェットバスを指定した
おかげで風呂は ちょっとした温泉気分

16年もたてば 俺も16年歳をとる あたりまえやけどな
暑さ 寒さが身に応える 主夫になり日々の家事をしていると 
水とのかかわりが大きくなる
特に寒い時期の水仕事はいやになる お湯や洗剤で手は荒れる 

そんなとき食洗機はうれしいね~ 大きな汚れだけふき取りあとは機械におまかせ

夫婦だけの食器やから 数は多くない 食器の収納庫がわりに使えるし 清潔 節約

蛇口で洗うより節水効果はたかい



建築当時からのビルトイン式なんで 場所も取らん すっきりですわ~



これからも よろしゅう たのんます!!
ありがとうな

2009年1月9日金曜日

でーと


年末から働きづめの妻 今日8日やっと休みになった
働き通しでストレスいっぱい 自分が任されている店も 正月7日を過ぎひと段落かな
昨夜はスペアリブを煮て ワインで乾杯
今朝はバナナと水 バナナダイエットです 朝飯はこれだと楽でええな

ストレスで妻は 「ねえ暇人 お買い物いこ?」
は~い お供させていただきます
目指すは「五桂池ふるさとむら」
http://www.furusatomura.taki.mie.jp/index.html
天気もよく日当たり良好 産直の店 「おばあちゃんのみせ」へ車で向かう
ここは伊勢自動車道勢和多気インターから15分くらいのところにある「五桂池」のほとりにある
池にはスワンボートが浮かび 小さいながらも動物園もある 遊園地
自宅からは高速を使わず 五ヶ所湾や山道を抜け五桂池をめざす

一時間ほどで到着した 我々年代の夫婦やご婦人方のグループがたくさんいる
キャベツ にんじん しいたけ シメジ 水菜 トマト サトイモ 太ねぎ ジャガイモ たまねぎ
切干大根なんか 箱いっぱい買い求めて¥1840 
お値打ちですやろ 





十分野菜類を買って 次は玉城町にある産直店へはしご
「ふるさと工房アグリ」
http://www.amigo2.ne.jp/~act-farm/

ここの目当ては 豚肉 玉城豚という銘柄豚がある
脂がうまい 今夜はこの豚肉と しいたけ しめじ きゃべつ たまねぎなんか焼いて 鉄板焼き
うめえぞ~
ここは温泉施設もあり 「アスピア玉城」という
高齢の方の娯楽施設といえよう


9日は奥様は お勤めです
只今パンが焼けました 家中いい香りです 
またこれも うめ~ぞ

今夜は和食にします ほたて貝柱の炊き込みご飯 昨日のシメジの煮付けとろろかけ
油揚げと水菜のおひたし キャベツとミニトマトのサラダハム添え なんかでいかがでしょうか
奥様 おはようおかえり

2009年1月8日木曜日

や~めた

むつかしこと 書いてもじぶんもわからん

今日から新しい仕事をみつけた

いままで旅したことや 訪れた おいしいお店

できるかぎり 紹介してゆきたい

そんな 場を 探そう

今までの経験が少しでも生かせるところがあれば

それで 幸せ!

はりきっています

よろしく お願いします

2009年1月6日火曜日

年も明けたが

2009年も明けて今日は6日 元旦以来穏やかな日が続く 昨年9月以来の経済不安はより一層厳しさをます観測が飛び交う この田舎で学生以外若者の姿は少ない

 ショッピングセンターやスーパーでも中高年の姿ばかりだ今まで就労状況は悪いながらも 落ち着きを見せていた 昨年末から県内でも自動車関連 電気の大手企業でも派遣 契約 を中心に延長を打ち切りが多くなっつた未曾有の経済危機と世界は騒ぐ 事実そうなのだろう 

若者が都会に行ってしまい 中高年以上だけが取残された田舎 時間は同じように流れる 正月で帰省した若者たちも 親の財布をあてにする スーパーでの買い物風景で値の張るものは親のかごにいれ 安いものは自分のかご しっかりしとるで!

人は勝手な生き物や 車運転しとるときは歩行者を邪魔者扱いや そやけど歩行者になれは 車がうっとうしい

派遣切り 正社員解雇 日々マスゴミが錦の御旗を持ったごとくその哀れさを訴える 報道局には意図があり報道により人心をある方向に導きたい思いが見えている

契約を切られ「派遣村」なるものまで登場した TV局のインタビューも都合のええもんしか放映せんわな正規雇用は会社の束縛がある と気ままに転職 派遣の道を選んだ者あるいは選ばざるを得なかった者 あえて派遣やフリーターを選んでいた者は 甘えるな!!

 他に選択の余地がなかった方は本当にお気の毒です 東京の人口はますます増えているという 今や1300万人を超えそうな勢いだそうだ 

都会に現金収入を求め出て行き 農業や漁業はその担い手がなくなった じじばば産業では 食料自給率も40%台を迷走する この機会に自治体や農漁関連組織はこれらの人に優遇措置を大胆に行い 一次産業への就労してもらう絶好の機会だとおもう

 国の大きなバックアップも重要だ 給付金などこの対策に使えばええやんか 無理するんならしっかり無理せえ 皆が納得する方法でな

そんな冬でも自然界は確実にその変化をとらえてゆく我家の庭でも さざんかや バラの花が咲く さざんかは親木から分かれた 根から枝が出た それに今年は花をつけた

花でさえ 自分の生き方は人に委ねていないよ