正月元旦から能登半島地震で正月気分が吹っ飛ぶ出来事で幕開けとなった
その後も各地や台湾花蓮地震などがあり落ち着かない
新型NISAがはじまり金融機関 証券会社が勧誘に忙しい
ワシ自身は5年ほど前から始めていたのでそれほど目新しさはない
政府が年金制度の綻びから将来安定した年金を保証できないから税金のかからない
制度の一つとして自分自身で備えなさいということなのだろう
自分のことは自分でやれだな 丸投げじゃ話題は変わるが 三重県で最も人気のある道の駅が報じられた
第1位は「道の駅 飯高駅」
温泉施設を併設し 地元特産物や野菜類の販売で人気がある
私達も月に一度はでかける
食事施設もあるし 季節に応じてメニューも変わる
松阪牛やジビエを使った献立も楽しませてくれる
最近は米屋が営む「おにぎりや」ができて結構うまい
奈良県の吉野にも近く「吉野の桜」見物の行き帰りに立ち寄るのもいいかも
バイクのツーリング客で賑わう場所でもある
今年はあちこち出かけているのでまた書き記そうと思う
本日はここまで

.jpg)



















.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)


.jpg)



.jpg)






