2014年9月13日土曜日

朝晩めっきり涼しくなりました 今夜はおでん

9月の声を聞いても 相変わらず天候は落ち着かない

早朝雷の音で目醒ることや

朝は晴れていても 昼頃や 夕方に雷鳴がとどろき

通り雨がふることもしばしば



7月以来まともに晴天の日は少なく

エアコンを運転する日はほとんどなかった



わが家はオール電化の家

太陽光発電や深夜電気温水器 キッチンもIHヒーターだ

太陽光に恵めれなかったので発電量も前年の半分ほど

使う電気や水の量も減少

風呂は使わず朝シャワーの日が多かった

シャワーヘッドも節水型に変えたので3割方水道使用量も減った

全てが省エネの夏だった



9月に入り朝晩は冷えることも多い

今夜は「おでん」

朝 妻と相談して決めた

メニューに悩まなくていいのはありがたい




定番のおでん種

練り物や大根に加え 鶏肉 肉団子

ゆでたまご ジャガイモ キャベツ

ソーセージを入れてもうまい

早くから鍋に入れると 「うまみ」が出尽くしてしまう

竹輪やソーセージは食べる直前でいいと思う

今夜はおでん


2014年9月12日金曜日

結婚35周年 ありがとう妻よ

1979年9月11日

私たち夫婦は結婚式を挙げた


写真を見ても若い


あれから35年

二人の子供に恵まれ

孫達の顔も見ることも出来た



35年間 多くの出来事があった

そのあいだ 私を支えてくれた妻に最大の感謝を捧げたい

また 私たち夫婦を見守ってくれた多くの方々に感謝





2014年9月11日

ささやかに 夫婦でお祝い



ステーキと ワインで

35年の思い出をしみじみ語り合う

ありがとう 妻よ そして これからもよろしく


2014年9月7日日曜日

アボカド栽培 

今年7月に植え替えしたアボカド

独り立ちし 葉もふえてきた

とにかく葉が大きいのである

庭にももう1株あるが

室内で栽培しておるほうが 成長が早い


この先どこまで大きくなるのか

中央アメリカ 特にメキシコあたりで栽培が盛んで

高さ20メートルにもなる常緑樹とのこと



今日7日と8日は勤務がお休み

夏の喧騒から開放され

家でゆったりできる

明日はどこか日帰り温泉でも出かけようかと妻と相談中



妻が鮭の片身を買ってきた


1000円ほどで買え

自分の好みの大きさに切れるのがいいところ

質さえ問わなければそれなりに楽しめる

今日は大根の煮物 なすの揚げ浸しを朝から作った

明日は夫婦でお休みの日

ゆっくり夕食を楽しみたい



2014年9月1日月曜日

冷夏と天変地異 伊勢神宮 金座遷座の意味するもの

今年の夏は早くから台風の襲来による被害で

全国各地が甚大な被害を被ってきている


写真は

神宮別宮 「伊雑宮」

遷宮準備のため「新社殿」造営中





歴史を紐解けば 伊勢神宮(正式名 「神宮」) 以下神宮と記す

神宮御敷地の東側を「米座=こめざ こめぐら」といい

2013年の遷宮まではこちらに御正宮があった

遷宮以後西側に座され「金座=かねざ かねくら」と言うらしい


米座の時代は精神の時代とも言われ精神 文化 平和が豊かな時代とされる

金座は経済 激動 物質欲が刺激されると歴史は語る

参考文献 「米座と金座」 四日市大学教授 東村 篤




世界各地で起きる動乱や戦争 風水害

何か関連があるのかと今後20年の成り行きが興味深い



ワシが働く

夏の宿泊施設の喧騒も 月末からは潮が引いていくように静かになった

神宮界隈も天候不順にも災いされたか 期待ほどの人出はなかったらしい

経済的格差が歴然とし 「持てるものと 持たざるもの」の格差が鮮明になりつつある



本日の晩御飯

炊飯器でつくる「ぶり大根」



炊飯器は一種の「圧力鍋」でもある

ぶりあら ダイコン ゴボウ 生姜などをいれ

しょうゆ 砂糖 酒またはみりん をくわえ炊き上げる

煮汁は少し多めに入れ煮上がりの味を見ながら調味料を調節する




ダイコンもほどよく煮上がり うまそうである

今夜の食事が楽しみだな