2013年4月29日月曜日

ベーグルとカーテンの架替え

4月29日

今朝起きて 新聞を取りに行ったら 「遠くの近鉄電車のレールが軋む音が聞こえる」

あすは雨だな



4月も後残す処2日となった

あす妻はお休みだが 次の日例の「朔日参り」の日

5月1日は 夜中に出勤だ




25日 買い物に出かけ 冷凍食品売り場で「ベーグル」と「王将の餃子」を買った

ベーグルは妻の「昼ごはん」に 自然解凍でちょうど食べごろになるそうや

ワシも今朝は「ベーグル」を試してみた



昨年娘が出産のために我が家に里帰りしていた時

娘が通販で買い求め 自分の朝飯用にしていた

どんなものか試しに食べてみたが 案外うまい

ずっしりとした重みがあり 腹に貯まる

今回のものよりはずいぶん香りが良かった記憶がある




カーテンを変えた


前のカーテンが太陽光を軽減するような加工がしてあったが

その樹脂処理が 熱で溶け出し 窓ガラスに張り付くようになり

窓ガラスが汚れるようになった

冬になると樹脂がはがれ 粉状になり部屋を舞うようになったので

販売元に話し 調査を依頼した

加工した樹脂は「ウレタン」とのこと

あまり気持ちのいいものではないので 交換を願い出た

良品と交換しますとのことで いただいて来た

新しいカーテンは気持ちがええもんや

2013年4月28日日曜日

ロト7とパセリ

4月28日



はじめてロト7 買ったけど 当たらんかった

誰も当たらんので キャリーオーバーとなった

また来週のお楽しみ








庭の畑のパセリ



葉を切っても 切っても伸びてくる

週に1度 妻の勤務先のレストランへ持たせている

近くのスーパーで見たら 1袋 ¥380もしている

買うてまでも食べようとは思わんが

次から次へと生えてくるので 食べ方を工夫する

パセリは熱を加えたり 油との相性がええらしい

今夜は「パセリの天ぷら」を作りませう



世の中はゴールデンウィーク中らしい

我が家には 盆も 正月も ゴールデンウィークも縁がない

貧乏暇なしなんじゃ


まあ~この期間出かけても人を見に行くようなもんや

混雑嫌いのワシにはどうでもええことやがね

2013年4月24日水曜日

GE X500 GE製デジタルカメラ









上から見た右側の突起部分に単三電池4本が収まる

しっかりとグリップが利くので安定感がある

幅103mm✕高さ74mm✕奥行き68mm

重量 350g 電池含まず





デジタルズーム6倍 光学ズーム15倍

コンデジではない

サブ1眼とも言えるシロモノだ

そこら辺のコンデジと思い使うと期待はずれで

ピンぼけ 真っ白を大量生産するので要注意


+
申し訳程度にファインダーも付いているし液晶との切り替えも可能


初期のCanon Eoskiss DNが800万画素

X500は1600万画素を誇る


使いこなすまでには時間と試行錯誤が必要かな

まあこの機能で


で確認願いたい

撮影した画像をビュワーで見ると全体的にみどり色が勝つ

パソコンで補正や加工をすれば問題ないと思う


ためしに近くの志摩市立図書館を魚眼タッチで撮影してみた

いろんなシーンをダイヤル一つで変えあられるのもおもしろい



楽しみなカメラが加わった

練習しよ~っと



2013年4月21日日曜日

AEON阿児店のリフレッシュオープンと株主還元

4月21日

地元で最大のショッピングセンター 

AEON阿児店が4月18日から2日間臨時休業で

店舗改装を行った

我が家からも車で5分もかからない距離なのでよく利用する


この度の改装は開店(1996年)以来の大規模なものであった

大きな改良点は1階の食品売り場の拡充だ

テナントの入れ替わりが激しく落ち着かない様子が続いていた

それらをスッキリ排除し AEON自体の売り場面積を大幅に拡充した




やっと ショッピングセンターらしい商品配列や品揃えとなり

都会でみるショッピングセンターと遜色がなくなった気がする

当然PB商品が幅を利かせ こんな商品まで扱っておったんか?と感じた

きのう妻とリフレッシュオープンした店舗を訪れ びっくり

今までの商品配列や規模とは大きく違っていた



とくに志摩のひとがすきな「業務用商品や大容量食材売り場」が設置された

買い溜めが好き 盆正月や大型連休で家族が集まると大量に必要となる

ますます需要は大きくなるのだろう

そんなところに目をつけたAEONはさすがやな



これからどこのどのような商品があるのか じっくり覚えねばならん

1階は食品を中心にキッチン用品 医薬品 コスメが収まった


2階は衣料品を中心にインテリア などがきちんと収まっていた

テナントは極端に少なくなり 10数店舗となった

AEONカラーの出せないテナントは陳腐化し客足が遠のき AEONから出て行く



都会と地方の経済 交通 賃金格差

人口の高齢化に伴う衰弱などが顕著で 購買層も高齢者が多い

政権も変わり 経済も明るい兆しが見えてきたというが

都会と ど田舎では歴然とした格差がある

地方都市に好景気の兆しが届くのは遅く 不景気が訪れるのはどこより早いのである

まあ難しいことはさておき


AEONの株主です

株主還元のひとつに 「キャッシュバック」がある 株の保有数に応じた割合で

年二回AEONでの利用額に応じた返金がある


今回は10045円

妻と折半しようと話がついた

本日 サービスカウンターで手続きを済ませ もらってきた

ちょっぴりお小遣いとして使えるな~



2013年4月16日火曜日

パセリ パを取りゃセリだよね~

4月16日

畑のパセリがよく育ってきて 黄色くなり始めた枝もある


きょうは妻の仕事場にも一株ほど持たせた

スーパーで見ると結構なお値段である

わが家では普通のパセリとイタリアンパセリを栽培中

栽培中というがまあ~ ほったらかし

パセリを刻んでシチューやピザのトッピングとして使うが

日本では料理の「かざり」にしか見られておらん

海外旅行で食事の時 日本人は必ずといっていいほど「パセリ」だけ残していくという


話は変わり

言い方は悪いが 結婚せずいきそびれ 売れ残りの女性を「パセリ」というらしい

だれも見向きもせずに お皿に残る 悲しき存在






それはさておき

パセリも調理次第で大変美味しい(好みもあるが)料理に変身する


収穫して来ました

さっと茹でて おひたし

茹でるとみどり色が増し 鮮やかになる

茹でるというか 70度くらいの温度のお湯に1分ほど漬けておき

水気を切り 醤油 すりごま オカカなどを加えて食べる


パセリから パを取りゃ セリですよ

ちょっと濃い目の「セリ」のあじ

うまい


ほかにも 卵とじ 

味噌に刻んだパセリをねりこみパセリ味噌などもうまいらしい

NHKの 「ためしてガッテン 」のHPで仕入れた

2013年4月14日日曜日

今日のおしごと

4月14日

昨日の晩ごはんで 「高野豆腐の唐揚げ」をつくってみた

高野豆腐を戻し 中華スープ 醤油 おろし生姜 にんにく で味付けをする

とき卵を絡め 片栗粉をまぶし 油であげる

表面がカリカリになればOK

夕食に出したらことのほか 好評やった



これは昨夜の残りである

これを玉ねぎとともにだし汁で煮て 卵を絡めれば 

唐揚げ丼の出来上がり 

ワシの 昼飯として腹に収まった


庭の草が伸びてきた

妻が出掛けに 草が伸びてきたね~ と のたまう

電動刈払い機を取り出し 体は「ダニよけ」で

頭から足先まで完全防備 

ダニ感染症には ならんぞよ



ブイ~ん

チャリ チャリー

汗びっしょりになりながら 何とか終えました


畑の方もだんだん賑やかになってきた

パセリ ほうれん草 レタス にんにく ニラ ジャガイモ 大葉

これからまだまだ増やしていきます

それにしても ああ~ しんど

本日これまで

2013年4月13日土曜日

花粉症にはならんぞ!

4月13日



日本人がむかしから馴染んできた発酵食品

味噌 醤油 酢 酒 焼酎 納豆など麹菌や酵母がなければ生まれて来んかったものやけど

食生活が欧米化し これらのものを摂らなくなりつつあるらしい

アレルギー反応が出で 鼻水 くしゃみ せきなど つらい症状で苦しむ人も多い


わが家ではわたしたち夫婦 子供達 孫達も誰ひとりとしてそんな症状は今のところ出ておらん

まあこれからもそんな症状が出ないよう祈るだけだが


最近 これら発酵食品や乳酸菌が

アレルギー症状の抑制に効果的との研究結果が発表され 注目されている

本来地元で生産され 漁通してきたものにはその風土にあった製品が出まわって来た

戦後 外国産の豆 小麦 トウモロコシが幅を利かせ始め

日本人にはなかったアレルギー因子も一緒に輸入されることになった

当然これらを飼料とする家畜類も同様である

この飼料で育った家畜を食べて育てばそうなるのかもしれんな



これらに対し日本人の肉体は 拒否反応をあらわし アレルギー症状となって出るらしい

ただ安いからといって 国産品を蔑ろにしてきた「ツケ」が人体に報復し始めた

欧米型食生活で育った世代では肉食中心の食生活が当たり前となり

本来日本人が さかなや 野菜で育ってきたものを壊していったのかもしれんな


発酵食品と言えども「合成食品」が多く出回り始め

成分表示をよく見て買わないと なんにもならん 

ニセモン食品には気をつけんとあきませんな~







2013年4月8日月曜日

その後のタラの芽

4月に入りはしたが この日記を更新するネタもなかった

3月20日に「タラの芽の水耕栽培」として記していたが

下駄箱の下で様子を見ていた



今日4月8日



今日の具合は こうだ

ひ弱そうな芽が たくさん出てきた

もうしばらく成長具合をみて 本当の土に植えてあげよう

とにかく 「 聞いて 見て  やってみた」