2009年11月4日水曜日

主夫 シチュー造りとパンを焼く

11月04日

志摩地方はいい天気です
昨日は気温も上がらず各地で雪便りが多かった
本日気温も上昇しました


昨日の"宇治桥渡始式"はすごい人出だったらしい
妻も帰宅が午後10時を回っていた
お疲れ様でしたありがとう



妻にあさごはんの代わりにと思い
シナモンロールを焼いて置いた
今回は2目なので格好にてきたなっ回




朝晩冷える季節にてきたなっ
暖かいものがうれしくなる
今夜は鶏肉のクリームシチューにする
定番のたまねぎじゃがいもニンジンを炒める





我が家では鶏肉をオーブンで軽く焼いて焦げ目を付けておく
小さく切ってフライパンで焼いてもいいことだが





自家製のローレルの葉をいれる
1あると何かと重宝だほぼ一年中葉があるので本
収穫しては乾燥し保存しておく
煮込み料理には欲しい物だ





コンソメを加えて圧力鍋で材料を煮込み
やわらかくなったらルウをいれスキムミルクで調整
塩コショウで味をととのえる

今ホームベーカリーでパン焼き中
パンとシチューであたたかく
いただきます

2009年11月3日火曜日

伊勢神宮 宇治橋「渡始式」 

11月03日

伊勢志摩地方は曇りがちにてきたなっ

本日は20年に一度掛け替えられる

宇治橋
世俗と神苑をつなぐ"架け橋"でもある


その"宇治橋渡始式"が執り行われる






儀式は午前10時から

駐車場は三重県サンアリーナになる
シャトルバスで神宮へ送迎


2009年11月2日月曜日

こんやは 「はりはり鍋」にしよ

11月02日

伊勢志摩地方は朝からいい天気でした
明日の伊勢神宮"新桥渡始式奉祝"も好天に恵まれますように


さあ本格的に料理の季節到来や鍋
安くてうまい
"はりはり鍋"にしよう

もともと"はりはり鍋"は関西で発祥
水菜とクジラ肉の鍋だったとある
捕鯨禁止になり豚肉鴨肉などが代用される

水菜の歯にあたる食感が"はりはり"とするかららしい
我が家では水菜と油揚げで
"きつね鍋"といわれる種類になりそうや

正統な"はりはり鍋"ではないが
なんと言っても材料費安く上がるが
水菜1束100円前后
油揚げ1枚100円前后
油揚げは少し炙っておくと香ばしい
贅沢に豚肉をチョットいれて100円
締めて300円でたべられる
薬味はやっぱり黒七味
水菜は20秒ほど鍋に入れたらスグ食べる
水菜の食感が一番大事です

水菜は我が家庭菜園で絶えず作っている
お浸しでもうまい






本来は昆布だしで炊いて
ポン酢で食すらしいが
我が家はつゆで味をつけておく
最後のうどんや蕎麦がうまいから
水菜が入れば"はりはり鍋"でええやんか




驚くほど油揚げからおだしがでます
今夜は日本蕎麦を添えました
お鍋と蕎麦が同時に楽しめます

こんやはこれで
いただきます