2009年7月9日木曜日

トマトの調理に困っています!!

7月9日

志摩地方は相変わらずうっとうしい日が続いています
曇り空で時折ザ~っと降ってきます

7日の東坡肉 (トンポウロウ)ですが
うまくできました もうトロトロの仕上がりです
鶏ガラスープ 醤油、ニンニク生姜 ネギを調味し
その中に表面を焼いた豚肉を投入
蒸し器または圧力鍋で蒸します
蒸し器の場合は最低3時間
圧力鍋なら40分~1時間程度じっくり蒸します
脂肪も適度に落ちトロトロの食感
タレを絡めて食べるキャベツの千切りとの相性も抜群
うまかった
詳しく知りたい方は東坡肉で検索して下さい

トマトの枝を整理していて
なめくじに食べられてしまいそうなものを
獲ってきました

畑に入るのに足の踏み場もないほど繁ってしまった
枝が垂れ下がり地面に着くと その枝から根が出て
また横に成長し出します 適度な剪定や脇芽の整理が必要だ

赤くなったトマトは良いのですが
青いトマト 常温に置いておくと赤くなるとは言うけれど
なかなか色づきません
このままなら ピクルスかトマトピューレにしてしまおうか?
しばらく様子を見ることにしよう





2009年7月7日火曜日

なすのおかず 今夜の献立

7月7日
今日の志摩地方は薄曇り
なんやら 蒸し暑くなってきました

きのうのトマトの見分け方?
お役に立ちました 我が家のトマトもミニトマトも
水に沈んでしまいます そんだけ中身が濃いのかな


本日の朝のきゅうりの収穫です
つけもの サラダ 煮物や炒め物
考えられる調理法を試しております

昨日妻が「なす」をたくさんもらってきました
どのご家庭も家庭菜園でなすやきゅうりを作ってみえるようです
大量にできて家庭だけでは処理できないのだそうです
どこもおんなじやな






大量のなすは皮をむいて「翡翠煮」とピリ辛味噌和えにしました
なすはピーラーで皮をむき塩水などにつけて「灰汁」をとる
水気を切ってそのままだしで煮ても良いが
油で揚げると緑色に変わる
口に入る大きさに切りそろえ だしで煮る
冷蔵庫でキンキンに冷やして 食べるのがうまい
おろし生姜や糸削り節、みょうが、大葉などの薬味を添えて




なすの味噌和え
今回は「翡翠煮」の一部を流用
中京地方は味噌や醤油や食酢の一大産地でもあるので
調理味噌の商品も多い

こんな手軽な味噌もあるので
我が家はこれを利用している
イチビキ味噌の
献立いろいろみそだ

あるとたいへん重宝する味噌なので
我が家では欠かしたことがない



豚の三枚肉です

「東坡肉 」 トンポーローの下準備中
本格的なものではないので
豚の角煮でしょうか
自分なりにアレンジして調理します
これからじっくり蒸してゆきます
おいしくな~れ
おいしくな~れ と祈りを込めて







2009年7月6日月曜日

おいしいトマトは尻を見ろ!

7月6日

志摩地方は昨夜からの雨がまだ止みません
今日もぐずついて 雷雨になるかも?

きゅうりこわい
毎日きゅりの収穫に追われております
きゅうりをどうして食べるかにも悩む
ご近所にお裾分けしても食べ切れん
贅沢な悩みです


おいしいトマトの見分け方
トマト農家の話に依れば
「お尻」を見てください
放射状に筋が入りくっきりわかればなおよし
スター」という
さらに水に浸して沈むトマト

我が家のトマト
フラッシュでハレていますが
くっきりと放射状の筋があります
約7センチほどで
質量は250g
ずっしりとした重さです



青いトマトが大きくなりつつありますが
太陽が欲しい
雨が多くて結実しても水っぽくなります
カラからでもうダメというほど
水をやらない方がおいしいトマトができるそう

こんな野菜を孫に直に取らせてやりたい
そんな思いにかられます
昨日京都に住む息子からメールがあった
夏休みがとれたら志摩に帰りたい
子供を(孫)を海に連れていってやりたいと
都合がついたら連絡おくれ
いつでも大歓迎や



ズッキーニの実が次々と顔を出します


なすも元気です




きゅうりは毎日どうしようか?と思うほどできる
ただいま調理法を勉強中




1週間ほど前に蒔いた オクラも大きくなりました
適度に間引きして育てます