2009年2月22日日曜日

天の岩戸  志摩市磯部

2月21日

お昼頃ふと思い出して写真撮影に行こうと家を出た
どこに行く当てもなかったが「春らしさ」を求めて
ぶらりと出てみた が 日差しはあるものの寒かった
空気が冷たい

ここ数日風が強く大陸からの「黄砂」が目立ってきた
車のボディが黄色くなっていて ウインドウも砂だらけ
きったね~ 志摩でも影響があるんやな
車を走らせてみたものの 景色に透明感がない
砂混じりか?

ちょっと春を見つけました
菜の花



志摩市のあちこちで「菜の花」はもう盛り
ふと磯部の「天の岩戸」を思い出し
訪れた 駐車場には7割方車が置いてある
週末なんで多いのかな


参道は道幅も狭い 奥に行くにつれて”神域”らしさが増してくる
恵利原の穴水として日本名水百選にも選ばれた
「天の岩戸」神話が真実みを増す雰囲気や



名水は県内外から評判を聞き 水を汲みに来る人が多い
この日もキャリーカーにポリタンクを積んだ女性に遭遇
参拝者もペットボトルに汲んでいった
杉の木が鬱蒼と茂るこの地は 日差しも届かず
空気がなおさら冷たく感じる 
写真を撮る指がかじかむ 
いい雰囲気でした 「かみその」神苑を感じます
清々しいきぶんのまま 家路についた

2009年2月21日土曜日

生わかめ

2月21日

最近スーパーの鮮魚売り場などでよく見かけるもんに 
生わかめがある
普通は酢の物や味噌汁の具なんかにするけど
遊びで しゃぶしゃぶ にしてみたら? と思い
やってみたら これが うまい



鍋のお湯(出汁)にサッとくぐらすだけ
一瞬で緑色に変わり 見た目にも楽しい
ポン酢がうまい 
磯の香りとともに 乾燥わかめにはない食感
茎わかめも歯触りがええな~
我が家では(二人だけやけど)ブームになった
体にもええやろし しばらく続きそうや!

2009年2月19日木曜日

ミツカン「味わい塩」

2月19日
ミツカンさんから賞品でいただいた納豆の新製品「味わい塩」




今までの「たれ」ではなく 「塩」がついています
塩は 国産梅肉と昆布を使用した物で
その風味を損なわないため 「からし」は入っていない
納豆自身の風味との相乗効果を狙った物かもしれない

http://www.mizkan.co.jp/index_1.html

賞品が到着したその夜 さっそく試食しました


豆は小粒です 混ぜ合わせこの商品のこだわり 「塩」を入れる


ほのかに「梅」の香りがしてなかなか合うんじゃない?!


と夫婦で目配せ


それで今日はアレンジ編を作成しました


「烏賊納豆」


納豆と烏賊を混ぜた物です 







あとは 好みで焼き海苔や胡麻なんかもいいかもしれんな



冷蔵庫をひっかきまわしていたら アボカドを みっけ!!

細かく刻んでこれも納豆と合わせてみます







てんかすを作りました
これにも納豆を入れてみましょうか
それとも トッピングとして歯ごたえある感触を楽しむのもいいかも



てんかすは ええかもしれん 感触が楽しみや


うすやき卵をやいて これに包んで食べたらどうかな~
試してみる価値はある 



http://www.shio-navi.com/mizkan-shio/

今までの「たれとからし」に慣らされてきた「納豆」やけど
「塩」で食べる新しい試み 素材そのものの風味や食感を
味わうにはこれもええかもしれん
偶然の発見から始まったという 納豆の世界
まだまだ奥が深い
日本古来の伝統食 「しょうゆ」や「酢」「酒」「納豆」
醸造と発酵は自然とのおつきあいからの産物
安心安全な食生活を心がけたいものです