2月朔日
朔日である
妻は勤務場所が変わり
気遣いもあるのか
いつもより早く2時過ぎには出勤していった
昨日31日
かねてから気になっていた「賢島大橋の夕景」
17時過ぎ ここだろうと検討をつけていった埋立地
やはりそうだった
もう7~8人の愛好家たちが三脚などをセットしていた
明るい時間ならこんな感じにみえる(場所は違うが)
朔日である
妻は勤務場所が変わり
気遣いもあるのか
いつもより早く2時過ぎには出勤していった
昨日31日
かねてから気になっていた「賢島大橋の夕景」
17時過ぎ ここだろうと検討をつけていった埋立地
やはりそうだった
もう7~8人の愛好家たちが三脚などをセットしていた
明るい時間ならこんな感じにみえる(場所は違うが)

17時すぎから太陽のショーがはじまる
橋の上に位置している間は 明るすぎる
セッティングをオートからあれこれ変えてみる

レンズに生えたカビがじゃまをする
そうカンタンには買えんもんな~



あと5日ほどは賢島大橋の真ん中に太陽が沈むらしい
170枚ほど撮影した
どれも捨てがたい
太陽と地球のいとなみ
20分ほどの天体ショーは終了し
空が茜に染まる

Data
Canon EOS Kiss DN
Tamron 70-300 macro
Time 17:04~17:22
Location