2011年12月30日金曜日

かきを佃煮にする



お隣さんから牡蠣を頂戴した
大きくはないが
身の締まったプリプリのもの

妻は「牡蠣」が苦手なので
自分用と娘夫婦が年明けに来るので
日持ち対策として「かきの佃煮」にする
よく洗って熱湯をかける
殺菌と臭み抜きのためだ

鍋に酒を入れ沸騰させアルコール分をとばす
生姜を刻み 砂糖かザラメをつかう
最初に砂糖で煮ないと「甘み」が届かないし
日持ちもしない
沸騰したら「たまり醤油」をいれる
適度に甘みやまろやかさがある
 
 
煮立っつたら火力を落とし
汁けがなくなるまで煮詰める
今回は山椒の塩漬けがあったのでそれも加えた


プリプリの歯ごたえと
生姜と山椒のアクセント
試しに使ってみた「黒こしょう」も効いてる
いい出来です
日本酒にはよくあう



たつくり
わたしの「たつくりは」砂糖けがない
カリカリ サラサラのもの


フライパンで十分に炒って水分を飛ばす
この手間をやらないとカリカリ サラサラは程遠くなる

味付けは「創味のつゆ」をまわしかけ
一味や七味で調整するだけ

Simple is Best!!

今年もわが家には「正月」はない
妻はおかげ横丁での年越し勤務
ご苦労様です

きのう29日が今年最後のお休みでした
来年10日までお休みがありません
責任ある立場とはいえ
ちょっとひどいな

体を大切に
ねぎらい やすらぎを
心がけねばなりません
ごくろうさまです






2011年12月22日木曜日

曇り空 庭の花 今夜の晩飯

日記に「まだ暖房していません」などと書いた
バチが当たったのか
日曜の屋外作業で「草引き」をしていたら
鼻水がタラ~リ

風邪引きましてん
頭痛はするは 咳は出るは
ちょっと オトナシクしてます

今月初めから咲き始めた庭の「さざんか」
毎年のことながら今年も咲きそろい

見事なもんです
毎年 ありがとうございます


娘からもらった母の日のミニバラ
庭に植えたら大きく育ち
この時期でも花を咲かせてくれとります

今夜は久々に
「おでん」にします
我家の定番は「キャベツ」
じっくり芯をつけたまま 煮込みます

空はドンヨリ曇り空
日本海側や東北地方では雪らしい
クリスマスは関係ないが
寒波が来るらしい

北朝鮮ではこの寒空のもと
金正日の死去に伴う
物騒な憶測が飛び交う

年末年始 
平和で楽しい時間を過ごさせて欲しいもの
親子三代 政権世襲は
国民 軍がどう判断するのやら

痩せた国民とは対照的な 三代目
ガキなのか大物なのか
見極める必要がありそうや
とにかく 平和ですごせますように

2011年12月17日土曜日

まだ 暖房していません

三重県志摩市はまだ暖かい地方に属しておるんやろか
わが家には 暖房器具として
こたつ ストーブ ホットカーペットなんぞはあらへん

今の家を建てた20年前
暖房器具を排除した

こたつに入れば うたたねして風邪引く
ホットカーペットは人体の肉が焼ける 低温やけど
ガスストーブは ガス中毒と火災の危険
電気や石油ストーブは高齢になればなおさら危険

屁理屈といわれればそれまでやが
寒さや暑さに耐えるからだができたことに感謝

わが家には
200Vの20畳用エアコンがあるだけ


職場や周りの環境は 「暖房~だんぼう」だらけ
へんな やせ我慢やないけど
まだ わが家は暖房しとりません

寒けりゃ 1枚余分に着なさい
生姜や 唐辛子を含んだ食べ物を食し
体の芯から温めることを基本としておるだけ

風呂に入り 汗が引けば 早めに寝る
布団は「羽根布団」1枚だけ
大きなベッドカバーをかけて
足元の寒さをふせぐ工夫はしておるが
毛布なんぞも使うておらん

職場ではガンガンガスストーブが運転されとる
暑~てかなわん
半袖 腕まくりで仕事をしとると
見た人が 「寒ないんですか?」と尋ねる
暑いんですと答える

おかしいいんやろか?
夫婦でそれほど寒さを感じん体質になったんやろか
寒けりゃ暖房 暑けりゃ冷房と
安易に機械に頼る 最近の人たち

「わしら 夫婦はおかしいんやろかね~」
いつもの会話
死なない程度に暖はある
他の地域 地方の方には申し訳ないが

改めて言う
「まだ 暖房しておりません」
こんな暖かい地方に住めるしあわせ
感謝せんと あきまへん

朝夕は外気温 一桁台になります
リビングは 加湿器だけが静かに運転されております