2009年4月6日月曜日

豚スペアリブのマーマレード煮込み 暇人風

4月6日

明日は妻がお休みなので 今夜は少し張り切りましょう
冷蔵庫に豚スペアリブがあったのでこれを使うことにする
解凍し、熱湯をかけ汚れを落とす
フライパンでまんべんなく肉に焼き色を付けておく
肉のうまみを閉じ込めるねらいと 煮崩れ防止だ

あくまで 暇人風 なんで
邪道かもしれません


肉類には果物がよくあう
適度に臭みを消してくれるし 心なしか肉も柔らかく感じる


圧力鍋を使う
暇人風はニンニク一かけと マーマレードを大スプーン2~3ほど
投入し肉がかぶるくらいのコンソメスープで煮込む
このマーマレードも自家製です



圧力鍋は沸騰し始めてから ふたを閉め
蒸気が出たら20分加熱し火を切る
自然に安全ピンが落ちるのを待つ
この自然落下の間が加圧調理時間だ
水などかけ冷やすなどはもってのほかだ!!




安全ピンが落ちたら ふたを開け
箸などを刺し スッと通ればOK




煮汁にしょう油、ウスターソース、赤ワインを同量づついれ
塩こしょうで味をととのえる
香りとこくを増すためバターを加えても良いだろう







いったん肉を取り出しておき ソースの水分がある程度飛ぶまで煮詰める
ソースにとろみが出てきたら 鍋に肉を戻し
さらに 煮詰める



あとは お皿に盛りつけ ソースをたっぷりかけて
ワインをかたむけなが お召し上がりください


野菜サラダ
本日は他に スライスじゃがいものチーズ焼き
たたきごぼうのたいたん おばんざい風
白菜の即席漬け(塩昆布あえ)
をご用意し 奥様のお帰りを待ちます

2009年4月5日日曜日

志摩市横山 「さくらまつり」

4月5日 午前10時
志摩市横山 「創造の森」で「横山さくらまつり」が開催されている
天候は曇りで肌寒く感じるが 結構な賑わいだった




陽光さくらはその役目を終えソメイヨシノにバトンタッチした模様だ


今を盛りにさくらの競演が繰り広げられています




唯一の「枝垂れさくら」はまだつぼみがちらほらだ
もう一週間ほどかかるかな~




模擬店も軒を並べておりました

駐車場管理の方 おまわりさん ご苦労様です



昨日紹介した横山展望台の麓にこの広場があります
環境省の
横山ビジターセンターもすぐ近くにあり
伊勢志摩国立公園の保全や動植物の観察管理をしています
http://www.yokoyama-vc.jp/index.html

このHPには 横山からの展望がみられる
ライブカメラの機能もありますので是非ごらんあれ


本日の御製
目に見えぬ 神の心に かよふこそ 人の心の まことなりけれ

2009年4月4日土曜日

豊穣の海 美しくに伊勢志摩

美しくには伊勢志摩の総称、7世紀孝徳天皇の御代に成立したとある


写真は志摩市阿児町と浜島町境を別つ「横山展望台」からのショット
空気の状態が良いときは渥美半島、知多半島、運がよければ「富士山」も見られる
志摩地方を展望出来る景勝ポイントでもある
志摩を訪れる方の観光コースにも入っているところだ
英虞湾を形作るリアス式海岸は多くの入り江を成し
太古より水産物の宝庫でもある

神宮との縁も深く海の幸が奉納されてきた
鳥羽市国崎の 「熨斗鮑」(のしあわび)

二見の御塩田で焼き固める 「塩」

愛知県篠島の 「おんべ鯛」

など伊勢湾、英虞湾、熊野灘と神宮の結びつきは深い






写真手前入り組んだ入り江が「英虞湾」
「養殖真珠発祥の地」であり
「真珠のゆりかご」とも言われる海




志摩市阿児町の町 
遠く熊野灘=太平洋をのぞむ
写真左側は 的矢湾、鳥羽湾へとつづく

本日の御製

まもれなほ 伊勢の内外の宮柱 天津日嗣の 末ながき世を
                            後桜町天皇