2014年4月17日木曜日

春やね~  Spring has come

最近は曇りがちの日が続くのだが

庭の木々は一気に春モード

マンサク 三景







伸び放題

花が終わったら剪定しよう

小手鞠が包み込まれそう

この木は挿し木でつくので 繁殖力は旺盛だ




つつじ



月桂樹

黄色い花が咲いた

葉は乾燥させて香りづけに煮込み料理で使う



無事 冬を乗り切ったパセリとイタリアンパセリ

ことしもよろしく



前の家のおばさんにいただいたイチゴ

花をつけ 実ができてきた

シュートができたらどんどん繁殖すると思う

孫が来るまでがんばれ




山椒の木

花をつけてきたので たくさんの実が出来て欲しいものだ


この木も我が家に来た時は

わずか10センチほどだった 大きくなってくれました

あまり手をかけずとも自ら成長してくれる生命力に感謝


2014年4月12日土曜日

高齢者の生命保険と医療保険は必要ない





テレビで「いくつになっても保障します」の保険広告が目立つ

かつて 保険業務を経験した経験から 

こんな「広告に乗ってはならない」が本音だ


ふつう 生命保険や医療保険は60歳以上は不要だと考えたい





住宅ローンは主たる債務者が死亡すれば

団体生命保険で補完され返済義務はなくなります

ローン返済のための生命保険は全くの無駄

保険会社に騙されてはいけない

遺族はそのままその家に住み続けることができるのだ




医療保障も健康保険でほとんどがまかなえる

保険に支払うお金があれば貯蓄に回したほうが得策といえる





生命保険や医療保険は働きざかりの年代が家族とともに

必要保障額を考え決めていくものだ






保険会社の甘言 値段のやすさに惑わされてはいけない

やはり 何事も「学習」が必要なのだと考えさせられる

「勉強」はしてはいけない

学習 学問する事が大切なのだと思う








2014年4月10日木曜日

消費増税 その後は? マスゴミに扇動された國民


マスコミが扇動した






果たしてその後はどうなったのか?

なんらその報道結果や責任についてのレポートはない

一庶民として「増税」で生活が変わったかといえば 何ら変化がないのが実感だ


マズゴミや経済評論家と称する学者の常として

「騒ぐだけ騒いで あとは知らんぷり」



特に「学者」は現実を知らず 「机上の空論」を

マスゴミの都合のいいように喋らされておるだけだからだ



多くの生活関連商品は価格据え置きか 増税後より値下がりしたものまである

4月1日以降国民の生活はどう変わったのか

学者やマスコミが国民に伝えたことは「本当」だったのか

その検証も行われておらず 報道に対する責任も取っていない

買いだめした方々 置き場所や賞味期限との戦いが始まっておられるのでは?



また政府の責任として 増税の意義を踏まえ

「社会保障」の充実を堅実かつ安全に

国民に見える形で負託に応える必要がある