2009年7月24日金曜日

草引き

7月24日

志摩地方は昨夜から霧が発生し
見通しもよくない

気温もそう高くないので
草引きをした

まずは虫対策
小さな蚊が無数に寄ってくる
小さいくせに 刺されると無性にかゆい

ほんなわけで 服を着る前に 手 足 顔 耳
この耳を忘れると「耳無し法一」のごとく
たいへんなことになる
汗の臭いに誘われて ぷ~んと甲高い音
耳の穴に入られそうな感じやな



こんだけ装備してもどっか刺されとる
そんなこんなで 草むしり
芝の芽の間に生えた奴やで てごわいぞ



気温は高くなくても
汗は出る シャツはびっちょり
ジーパンは汗で肌にひっつくし
動きづらくなる



なんとか格好はついた
あとは 家の裏の草引きがある
3~4日で草ぼうぼう

当分イタチごっこやな
裏の方は除草剤もまいて 二重の処理をしとかなあかん

2009年7月23日木曜日

試作品

7月23日

とあるテレビ番組で「油麩どんぶり」なるものを観た
宮城県登米地方で特産の「あぶら麩」を使ったどんぶりものらしい
親子丼の変形?
肉類の代わりに油麩という麩を使うらしい
こちらではそんな「麩」は売っとらん
普通の麩で代用やな




まあ親子丼の肉が麩になっただけ
玉子丼でもうまいんやから
だしの浸みた麩もうまいやろ

やったら やっぱし うまい
肉を使わんだけ ヘルシーやろか
結構いけまっせ


冷蔵庫にねむる 大量のトマト
おつまみのかわりにもなるやろと
スライスしてペッパーとピザ用チーズをのせて
焼いた

 トマトの甘酸っぱさと
チーズのクリーミーさとがマッチして
おいしゅうございます


オクラがありましたんで 油揚げとお出汁でかるく煮ました
オクラは煮すぎるとあきまへん



ゴチでした

2009年7月20日月曜日

ありがとうございました

7月20日

志摩地方ははっきりしないお天気です

4月7日に苗を植えてから
多くの収穫をもたらしてくれたきゅうりとトマト
すっかり元気がなくなり枯れ葉が目立ました
畑に雑草も多くなり バラの手入れをしないと
枯れてしまいそうです

きゅうりさん トマトさん 
沢山の収穫をありがとうございました
心惜しいのですがこれでお別れします
たくさんのお礼を述べて
自然に還って頂きます






南無妙法蓮華経