ラベル 家庭菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 家庭菜園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年4月17日木曜日

春やね~  Spring has come

最近は曇りがちの日が続くのだが

庭の木々は一気に春モード

マンサク 三景







伸び放題

花が終わったら剪定しよう

小手鞠が包み込まれそう

この木は挿し木でつくので 繁殖力は旺盛だ




つつじ



月桂樹

黄色い花が咲いた

葉は乾燥させて香りづけに煮込み料理で使う



無事 冬を乗り切ったパセリとイタリアンパセリ

ことしもよろしく



前の家のおばさんにいただいたイチゴ

花をつけ 実ができてきた

シュートができたらどんどん繁殖すると思う

孫が来るまでがんばれ




山椒の木

花をつけてきたので たくさんの実が出来て欲しいものだ


この木も我が家に来た時は

わずか10センチほどだった 大きくなってくれました

あまり手をかけずとも自ら成長してくれる生命力に感謝


2014年3月26日水曜日

春めく庭の木々達よ

もう1周間で4月となる

一雨ごとの暖かさ とでも言うのか

ムスカリが咲き始めた





紫の絨毯のごとく競い咲く





春になると「まんずさく」

だからマンサクとか

諸説はある

多くは黄色の花が咲くが わが家では紅色である

生命力の強い樹木で

昨年秋に剪定し 切り詰めたのだが

恐ろしいほどの力がある



切り詰めた枝は 挿し木でどんどん増える

花が終わったら また切り詰めることになろう


沈丁花

甘い香りがあたりを潤す

もう 盛りは過ぎた






ミニバラの挿し木と水仙



昨年風の強い日に枝が折れたミニバラ

ダメ元で 挿し木しておいたら

芽が出てきた 大切に育てて 大きくしたいものだ

もう そこまで春は来ている

2014年3月5日水曜日

一雨ごとの暖かさ 雨の休日

3月に入った

3月 初めての休日 雨だ


春近し 一雨ごとの暖かさ



昨年末から勤め先探しで菜園や庭の手入れもしていない

辺り一面草だらけだが 緑があるのもまたええもんや

植えてから数年経つが初めて花をつけた水仙

まもなくムスカリが頭をもたげてこよう



娘から贈られた「母の日プレゼント」

ミニバラも健在




ミニバラの枝が折れたので

ダメ元で挿し木をしておいたら

順調に育っておるようだ



2回の雪に見まわれながらも

何とか生き残ったパセリとイタリアンパセリ

今年も食卓を賑わせてくれれば有難いが
生存に感謝





昨年から咲き続けている サザンカ

まだ蕾もあるようで

もう少し楽しめてくれそうだ

草花や木々に感謝

大地に感謝!

2013年11月23日土曜日

部屋の中は植物園   Indoor botanical garden

日増しに寒さが厳しくなる

今年お世話になった菜園も殆ど作物の終りを迎えた

大葉やニラも種をおとし 来年への準備に入った

少し前バジルが種を落としたのか 小さな芽が出始めていたが

おりからの寒さで変色したり枯れ始めたり


そんな若芽を採取して 室内で育ててみることにした


9月の終わり頃 日々草の新芽を室内で育て始める

相当な大きさのものを鉢に植えかえて 出窓においていた




色艶もよく順調に成長しておるようだ

今日は 「バジル」を植えてみる



鉢はありあわせのもの 

イタリアンパセリが植えられていたもので代用

少し汚れが目立つがそのうち綺麗にしよう





トイレの出窓にあるブラックミント

少し葉や茎を触ってやるとさわやかな香りを放つ




コーヒーの木

こちらはわが家に来て5年は経つだろう

20センチほどだったものが今は120センチほどになるだろうか



子供達の結婚写真と贈られたぬいぐるみとともに

コーヒーの木の成長を見守る



今日植えたバジルも大きく成長して欲しいものだ

2013年10月27日日曜日

「バカヤロー」まだ引退するとは言ってないぜ みの もんた Retirement

長年お世話になった「湯沸かしポット」が壊れた

多くの修理を繰り返し今日に至る

2007年製だから6年持った


上蓋を固定しているプラスチックが熱と経年劣化で見るも哀れな存在と化した

耐熱ボンドで固定しようとしたが 水漏れもあり ついに惜しまれつつ 引退を願うことにした



折しも、 かの「みの もんた」が記者会見

苦渋の選択を吐露したようだ 

息子の事件だけでなく自身も経営する会社の問題や

テレビでの過言が問題化したり 「この親にしてこの子あり」

息子にも本人にも「バカヤロー」


まだまだ惜しまれて身を引く事こそ 

「引き際の美学」

そう あらまほしきことなり


台風一過

日本列島は一気に気温が低くなり始めた

今年はいつまでも暑さが残り 「秋の気配」も待ち遠しく感じられていた

家庭菜園も秋色が濃くなり 紫蘇(大葉) ニラ バジルなどにも「たね」がついた

来年も植えようと種を取り保管

日々草


日々草のこども






ミニバラ

バジル
種が落ち またバジルの芽が出始めた

畑の半分ほどが赤ちゃんバジルでうまる





大学芋

さつまいもの残りがあったので「大学芋」を作った




タレは黒砂糖 蜂蜜で仕上げた

妻はあすお休みの日

今夜は 鍋ものでもするかな~










2013年6月21日金曜日

わが菜園  最近のようす

6月21日


低気圧と台風が一緒においでになりまして

「からつゆ」から一転 大雨になった

昨夜は ざあ~ざあ~と音を立てて明け方近くまで降り続いた




菜園というにはあまりにも小さいが 

毎年多くの恵みをもたらしてくれる 感謝!!


桃太郎トマト


3個の実をつけ 生育中

敷きワラ代わりに 刈り取った草を乾燥したものを使用しておる



ナス


水なす

異様に葉が大きく育っている




シシトウ


1日で大きくなり びっくりする

辛いのに当たりませんように



オクラ


3本あり 育ち具合もマチマチ

もう花をつけてきた


キュウリ2本


ようやく花をつけてきている 

蔓も支柱にうまく絡みついた


レタス



サニーレタスを鉢にばら撒きしたもの

間引きしたものを 食卓に上げる サラダにちょうどいい





バジル


昨年採取した種を蒔いたら芽が出た

トマトとの相性は抜群なので たくさん育てている

近くにはジャガイモも芽を出している


大葉 青じそ


種は蒔いていない




イチゴ


苗はお向さんから頂いた

ようやく根付いたようだ 



日々草


これも自然に芽が出たもの

小鳥たちが運んできたのかもしれない



実を楽しむもの 花を楽しむもの 香りを楽しむもの

それぞれが 自分の役目を果たしてくれればいい

ワシは出来うる限り 良い環境つくりをお手伝いさせていただくだけ

今年の夏も 孫や息子夫婦 娘夫婦が仲良く来てくれるだろうか

ジジ ババの願いはささやかなもの

すばらしい笑顔に出会いたいだけ

ありがとうございます

2013年6月8日土曜日

コンパニオン プランツ   Companion planting

6月8日


コンパニオンプランツ

野菜とハーブ類を一緒に植えると

互いに影響し合い成長が良くなる「共榮作物」と言うらしい

病害虫を防いだり、成長を促進したり、収穫量が増えたり、
風味や芳香を良くしたり等、様々な良い効果を生み出すと言われている” 
by Wikipedia

トマトのそばに「バジル」を植えてみた

農薬や肥料を少なく出来るとの研究もあり 効果が楽しみ

トマトとバジルは料理の上でも「相性抜群」なので便利かもしれない




我が菜園もにわかに賑やかしくなってきた

パセリ イタリアンパセリは花芽をつけてきた 花を咲かせて”たね”を取りたい


菜園には

ジャガイモ 桃太郎トマト ミニトマト ナス レタス キュウリ 

オクラ 大葉 ニラ シシトウが居る と

言うのも 大葉 ニラは自然生えのもの

ジャガイモは芽の出た食べられないものを畑に植えただけ

小粒ながら我が食卓を楽しませてくれている ありがとうございます

 
オクラ






苗ポットをハサミで切り葉の部分だけ出してみた

支柱代わりである



キュウリ2本



庭の芝刈りで刈ったものを乾燥させてある

”敷きワラ”の代用とする

ことしはコンパニオンプランツを学んだので その生育ブリを確かめてみる


夏にはまた 孫たち 子供達が来てくれるといいな

孫たちに”じじいの野菜”を食べさせてやりたい

しっかり育てねばなるまい

2013年5月12日日曜日

雨あがりて

2013年5月12日

昨日からの雨も上がり あさから日差しがきつい

普段履きの運動靴の汚れが酷くなってきたので洗うことにした

洗濯洗剤で汚れを落とし 中敷きも洗う


早く乾いて欲しいので園芸用の支柱をつかい 干してます






ご近所のおばさんから 苺の苗を頂戴しました

もう実も付いています

根付いてくれればいいのにと 思いを込めて植えました



山椒の木と実

今年は実の付きがあまり良くないようだ


わずか10センチくらいの木からここまで育ってくれたのだと 感謝





毎年自然生えの「大葉」

ことしも沢山芽が出て 密生しておる



ありがとうございます

今年もたくさんいただけそうです




去年のバジルの種を撒いたら目が出た






娘が幼い頃買っつたサボテン

元気です

我が家に来た時は親指の先ほどの大きさでした

今は鉢からあふれそうに大きくなりました



自然の力に感謝

2013年4月16日火曜日

パセリ パを取りゃセリだよね~

4月16日

畑のパセリがよく育ってきて 黄色くなり始めた枝もある


きょうは妻の仕事場にも一株ほど持たせた

スーパーで見ると結構なお値段である

わが家では普通のパセリとイタリアンパセリを栽培中

栽培中というがまあ~ ほったらかし

パセリを刻んでシチューやピザのトッピングとして使うが

日本では料理の「かざり」にしか見られておらん

海外旅行で食事の時 日本人は必ずといっていいほど「パセリ」だけ残していくという


話は変わり

言い方は悪いが 結婚せずいきそびれ 売れ残りの女性を「パセリ」というらしい

だれも見向きもせずに お皿に残る 悲しき存在






それはさておき

パセリも調理次第で大変美味しい(好みもあるが)料理に変身する


収穫して来ました

さっと茹でて おひたし

茹でるとみどり色が増し 鮮やかになる

茹でるというか 70度くらいの温度のお湯に1分ほど漬けておき

水気を切り 醤油 すりごま オカカなどを加えて食べる


パセリから パを取りゃ セリですよ

ちょっと濃い目の「セリ」のあじ

うまい


ほかにも 卵とじ 

味噌に刻んだパセリをねりこみパセリ味噌などもうまいらしい

NHKの 「ためしてガッテン 」のHPで仕入れた