NHK総合で毎週日曜あさ6:15 から放映されている日本各地の食べ物を紹介する番組
今回はご存知「伊勢海老」
房総半島から台湾にかけて太平洋側で生息する比較的大型のエビ
浅い岩礁などのくぼみや穴で生活する
古くは「磯エビ」がなまり「伊勢海老」と呼ばれるようになったとか
伊勢湾での収穫が多かった所為で「伊勢海老」といわれるとか 諸説紛々
伊勢海老の漁獲高は地元三重県は千葉県についで第二位である
伊勢海老やあわびは高級食材として出回り
地元民でもめったに口にできない食材でもある
今回の放送は伊勢海老漁の模様や 調理法
今後課題として残されている「伊勢海老の人工孵化」 放流養殖などの取り組み
余談ではあるがワシらが幼い頃
志摩のどの家庭でも「伊勢海老の殻や足」を乾燥させ
窓辺に吊るしていた記憶がある
麻疹になると
麻疹になると
伊勢海老殻を煎じて飲み
枕元ではストーブで伊勢海老殻を鍋で煮出し
蒸気を部屋中に充満させていた
わが3兄弟も相次いで麻疹にかかった時
3人床を並べてこの療法のお世話になった記憶がある
枕元ではストーブで伊勢海老殻を鍋で煮出し
蒸気を部屋中に充満させていた
わが3兄弟も相次いで麻疹にかかった時
3人床を並べてこの療法のお世話になった記憶がある
「麻疹=はしか」の初期症状に効果適面で
排毒 早期回復に効果があった
昨年 志摩市の浜島町旅館組合では
首都圏で猛威を振るった「はしか」治療に対し
大学病院や患者に「伊勢海老の乾燥殻」を贈った実績がある
現在 この形の「エビ」を見れば
外国産であろうと なんでもかんでも「伊勢海老」というのは心外だ
伊勢湾内でとれる海老だけを「伊勢海老」と呼んでほしいのは地元民の切なる願いでもある