2010年1月30日土曜日

弁当作り

1月30日

今週始めから 妻に弁当を作って渡している
おかずの余りや ちょっと手を加えて
前の晩におおむね 準備しておいて 加熱加工だけして
作っております





別にめんどうやからとか やりたくないとは思わんが
 カラの弁当箱をみるとちょっと嬉しい
どんなおかずにするか いろどりは
ない頭ふりしぼって考えるのも老化防止
いつまで続くかわからんが
やれるだけは やりましょう

2010年1月28日木曜日

散歩

1月28日

今日は雨
ときおり 強くなったりもするが
もう昼すぎからは 回復するらしい


昨日は朝から天気もよく 気温も上がった
妻からのおさそいで しばらくぶりに 散歩に出た
いつものコースやが アチラコチラに春の息吹がうかがえる


近くの溜池には 白鷺が餌探しか




普段より足を伸ばして近鉄賢島別荘地をあるく
バブルが弾けて たくさんあった企業の保養施設も
多くが姿を消して行った
至る所に「売地」の看板がある
殆どが更地に成っている

公園らしき場所に出た
水仙が咲きそろっていた
我が家の水仙はまだなんやがな



見通しのいい公園ストリートです



噴水はうす氷が張っていました
早朝は日陰で冷えたもんな


賢島カントリークラブの通りに出てきたら
梅の花がほころびはじめていた



もうそう遠くない はる
でもまだ いっちゃん寒い2月はこれから

2010年1月25日月曜日

エエ加減にせえよ! と言いたなりまへんか

1月25日

民主党の鳩ポッポとオザワのおっさん
総理大臣と民主党幹事長と言う
立法府の最高位に居られる方々

鳩ポッポさんは最近まで「子供手当」
を頂戴していたらしい
子離れ親離れのできんかったひとたち

有り余る財力を子供たちのために使い続け
お兄ちゃんは「総理大臣」の椅子を手中にした
宇宙人的微笑で倭人を惑わすのか
日の本の国をどこへ連れていくのやら





こっちのオジサンは田中角栄仕込みの錬金術師
皆んなオレについてこい
金持っとんぜ~

選挙全般請け負います
資金 事務所 後援会作り 
何から何迄 お任せください

新人議員ども 俺に足向けて寝れんやろ~
言うとるんやと思います




ほんとは こんなオッサン いらんねんけど
金持っとる人のところは 有象無象の出入りが激しい
民主党員でも
腹の中では「写真みたいにやってやりたい」のが 
おるかもしれん




国会は予算の通過や問題山積のなか
「政治と金」ばっかり騒いどる
それは専門の検察や司法がある 
あまり「くにたみ」を蔑ろにするとあきまへん


保育園や幼稚園の子供の喧嘩みたいなもんやね
「由紀夫くんが 僕の椅子取ってった~」
禎一君が取り返そうと騒いで皆んなに言うけど
誰もとりあわん
子供以下の程度の低い口喧嘩や
あきれます




自由民主党総裁 谷垣禎一君
もう誰も見向きもせんようになりましたな
民主党の金の問題つついても なんにもならん
過去にあんたの党も ようけやったやんかいな
政党本来の立法府に戻りなはれ

マスコミはいつものように「政治と金」ばっか放送しよる
政治本来の姿へ戻そうと図るのか国民のためやろ
自局の思惑へ国民を誘導するがごときは犯罪行為
ヒトラーの宣伝相のようやな
バカにすんなよ
おまえらの思うようには ならんわい



まつり=政
古来 為政者や統治者が 
神を祀る真摯な姿を 国民に見せることで民心を掌握 統率していた
今のまつりごとは 誰も真摯な姿を見せること無く
政局(政権のとりあい)に終始しておる
民心が離れていくのは当然やわな

2010年1月24日日曜日

菜園通信 01/24

1月24日

暖かい大寒も過ぎ 徐々に寒さも戻りつつあります
寒いとは言えど氷点下になることはない
11月から咲いてきた「さざんか」もそろそろ おわり
蕾もほぼ咲きつくしたようだ
木の根元には花びらがたくさん落ちる




なんとほぼ一年中咲いていたミニバラ
少し休んだら?
とはおもうけど 花をつけてくれます
ほんとうに ありがとう 
肥料もたくさんあげますからね
菜園は 奥から大根
少し太ってはきたけれど
そう 期待はでけんやろ
チンゲンサイも頑張ってくれました
水菜は時期をずらして種まきをしたおかげか
次つきと収穫させてもらいました
葉の部分の刈り取りで もう3度も収穫できたものもある
レタスも同じ 必要な分だけ葉をつめば
また再生してくる
自然とはありがたいもんや
おろそかにしてはいけませんな


ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます

2010年1月21日木曜日

元気に育っておるやないか

1月21日

半年ほど前 妻が大事そうに抱えてきたものがある
コーヒーの木だそうだ
妻の店にコーヒーの豆を納入してくれている豆屋さん
その ご主人から店用と自宅用にいただいたもの




元気につやつやの新芽を出して成長を続けている
木が小さい内は直射日光は避けた方がいい とある
カーテンごしに日が当たる程度にしている




南の木なので寒さには弱いらしい
ずっと家の中で生育中
無事 冬を超えて欲しいものだ
店のコーヒーの木は日に当てすぎたのか
葉が茶色になり 枯死寸前と言う
ワシが守ってやるからな

2010年1月20日水曜日

大寒とは言うけれど

1月20日


暦の上では「大寒」と言うらしい

冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也 そんな日らしいが

昨日は二人で久しぶりに大台町の「奥伊勢温泉」へ行ってきた

いつものGSでガソリン補給する

「暇人さん お揃いでどこへ行くの」?と係員

「温泉へいってくるわ~」

「どこの温泉」?

ここへと 車にあったパンフレットを渡す

一度 行ってみ~




朝10時 気温は14度 ポカポカ陽気だ

心なしか陽気につられて外出する人も多いのか

行き交う車の台数も多いような気がする



温泉へついたが やっぱ~  ひとが多いわ~
それでも 私らが入った頃には 出て行く人のほうが多くなった
ゆっくり1時間ほど 出たり入ったり 運動したり
入浴も終え いつものコースで帰路に着く
玉城に寄って 「玉城豚」を食べようと相談成立
トンカツやかつ鍋定食で腹を満たす
「脂もしつこくなくて うまみがある」
しゃぶしゃぶ用肉を買って帰る
ドライブもし 温泉も入った為か 
早めに休んだ 

2010年1月16日土曜日

女性の願い必ず1つは叶えます 石神さんへ



1月16日

最近 女性の間で話題に成っている
パワースポットとでも言うべきなのか
鳥羽市相差町の「神明神社 石神さん」へ行ってきた

妻を送り出し カメラを抱えて出発
午前8時すぎ
パールロードで鳥羽方面へ 相差(おうさつ)という地区にある
南鳥羽といわれ 風光明媚なところだ
新鮮な魚介類や夏は海水浴で賑わうところ


我が家からは30分もアレば着いてしまうが
この神社は初めて訪れる
場所は相差の町の中 長岡郵便局の坂を上り詰めたところにあった




神明神社は御神体を「伊勢神宮」とし

海産物や農産物の豊漁 豊作を祈願する



この参道に地元の海女や女性たちの絶大な信奉を集める

「石神さん」がある



御神体は

玉依姫命 で海神の「かみ」とされる
海に出て仕事をする海人には絶えず危険が伴う
そんな彼女たちの切なる生還の願いが篭るのだとも言う
海彦山彦伝説がおもいだされる

先月の日記で注連縄のことを書いていた



朝早いにもかかわらず
若い女性がお祈りしていました


海女が危険から免れ 無事生還できるようにと願う
ドーマンセーマンの御守
昨年結婚したわが娘にも買い求めました



恋みくじとやらも ありました

地元の海女さんが交代で神社のお守りをしているらしい
社務所にいらした 「現役の海女さん」
まだの~海にもぐっとんやわいな~と話してくれた

壁一面には訪れた有名人の色紙が貼られている

2010年1月14日木曜日

赤福の洋菓子




赤福で洋菓子を買う
伊勢神宮参拝の駐車場 宇治浦田駐車場内に
老舗赤福の洋菓子部門がある
五十鈴茶屋」
最高級の材料を使い リッチな味わいがうれしい
赤福餅 以外の和菓子 洋菓子などを創作販売中

白豆を使った生クリームたっぷりのロールケーキや
贅沢な味わいのチーズケーキなど

あまり知られていないが うまい

大切な方へのお使いに買う

ちょっと お知らせの意味で書いとこう

案内地図

より大きな地図で 五十鈴茶屋洋菓子販売店 を表示

2010年1月13日水曜日

うまいぞ レンコンチップス

1月13日

朝から定期健診にゆく
コレステロール 尿酸値も下がった
酒量も落としているのが功を奏しているか


年末に妻の実家から送られてきたレンコン
色が黒ずみ ところどころ柔らかくなっていた
腐らせて仕舞う前に手を打たねば

大量にあったので とりあえす皮を剥く
傷みのひどいところは切り落とす

元々穴があいているのだから気にせんでいい
乱切り 小口切りで切った

使う料理でかえればええ
軽く下茹でして 冷まし 種類別にジップロックへ
冷凍保存しておきましょう

酒のツマミにれんこんチップスを作る
スライサーで切り
油であげて カレーパウダーと塩をふる
パリパリでうまいぞ
一丁上がり!!



もう一品
蓮根と人参 鶏肉の炊合せ
レンコンがホクホクでおいしい


今夜も上出来ですな
干物 白菜の即席漬け 水菜のおひたし
ごはんに味噌汁で どうや?!

2010年1月12日火曜日

並んだ ならんだ~

1月12日


別に騒ぎ立てるようなもんやないんやけど
自分としては 「1つの記念」
ブログのカウンターが「12345」と並んだ
自分がページにアクセスしてもカウントせん設定

ただ それだけですわ







ありがとうございます
おかげさまで 12345のご訪問をいただきました

2010年1月11日月曜日

MD-フラクション

MD-フラクション
1月8日のテレビ放送
「寿命を延ばすワザ百科」という番組に
MDフラクションなる言葉が出てきた

ちょっと調べてみよう

「MD-フラクションとは、神戸薬科大学の難波名誉教授により発見された、
マイタケに含まれる有効な多糖体(βグルカン)」とある

マイタケは
低カロリーで、不足しがちなビタミンやミネラルをバランス良く含んだ 優良食品で
また食物繊維も多く含んでおり、便秘解消、不要なコレステロールの排出に役立つのはもちろん
免疫効果を高めるβグルカンが多いのも特徴



βグルカン??
よけい わからんなるがな~

要するにや きのこ類はベータグルカンをたくさん含んどる
きのこの中で「まいたけ」だけが
MDフラクションという免疫賦活作用や抗癌作用(抗酸化力)を多く含むらしい
また メタボ体質の改善やダイエットにも寄与する可能性ありと・・・

スーパーの店頭から「バナナ」が消えたように
今回も「まいたけ」が消えるんやろか?

雪国まいたけさん 増産 増産 かな
確かに昨日 スーパーへ行ったら2パックしかなかった

2010年1月8日金曜日

ちょっとハマること

1月08日





ブログ日記に書くこともないので
ネット上をあれこれ触って居ったら
「関心空間」なるサイトが有り

気になる言葉や 
自分なりに今 イチオシの場所 物 旅 施設など
ちょっと知ってもらいたいことを記事として書くと
見る見る アクセスがあり 関心の度合いを知ることができる

しばらく地元ネタを投稿して反応を見るのも楽しいかも?
また つながりを広げられるのも面白い
知らないことを知る喜びは 
いつまでも 持ちたいものや

2010年1月5日火曜日

年齢を感じる瞬間

1月5日


昨日4日 テレビの特番でQさまというクイズ番組があった
いつも見ていて 自分の知識の衰えを確かめているのだが
漢字の読み書きなどが中心になっていた
漢字は「読めても」 「書けない」現象がおきている

最近はパソコンを使用して文書を書くことがほとんど
自分の手で字を書くのは 役所や資料請求の時くらいか

字を書いていても何か今ひとつ自信が無いことが多くなった
高校時代漢字教育に熱心な学校で
毎週漢字テストがあった
この時期ずいぶん鍛えられたようなのだが

今また本を読む機会が少なくなり
余計に「書けない」現象に拍車がかかる
歳やな~と感じる


両親がいたころ 「薬をのむためにメシを食う」
みたいな光景を目の当たりにしていたが
だんだんその現象が近づいてきたのかな

食いもんを床に落としたら 捨てるのに
薬を落としたら 必死に探しとった
「薬に生かされとるんかしら?」と
見とったもんやが 
それに近いものがある 
歳やな~

年が明けて、受験シーズンとなった
早いところでは入学試験が始まる学校もある
昨日、Yahooの旅メモという
旅行記やおすすめの店紹介の
記事を書いていた

「頭之宮四方神社」
こうべのみやよもうじんじゃ なんやが
我が子供たちが入試の時参拝に行った
おかげで希望校に合格はもらったんやが

ここは「あたまのかみさん」で首から上の部分が対象
ということは わしら世代やと
ボケ 脳梗塞 脳溢血 なんかが気になるわな


はやいとこ 夫婦で出かけて 祈願しとかなあかんゾ
夫婦の会話にも アレ コレ ソレ の代名詞が 多なった
それでお互いがわかるようになったら おしまいや


こんど 温泉へ行くついでに お参りしてこうかな
家内安全 ボケ防止 脳の病気になりませんように!!

2010年1月2日土曜日

お・か・え・り

1月01日

2010年の幕開けだ
12月31日から出勤して 年越し勤務の妻
午後8時頃 やっと帰宅した
46時間ぶりに顔をを見る

「お帰りなさい」 そして
「明けましておめでとうございます」
「今年もどうぞよろしくお願いします」と
お互いが あいさつ

妻の顔に疲労の色がにじむ
「おつかれさん ごくろさまでした」 などとは
口に出して言わない
わかりきったこと 言えんよな~


まだ正月気分にはなれないふたり
少しでも 「らしさ」を演出
真似事で「おせち料理」を作ってみた

カリカリ田作り
紅白なます
伊達巻
ローストビーフ



レンコンのきんぴら
蕪の千枚漬け



カクテルグラスに黒豆
昆布の煮しめ




妻の休みは 7日まで無い
夕食が終わったら すぐ寝息を立てていた・・

すぐ 風呂を張り いつでも入れるように準備しておく
明日も早い出勤だ
身も心もやすらげる「我が家」にしておきたい


2010年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます

     さしのぼる 朝日の光 へだてなく 
            世をてらさむぞ 我がねがいなる
                      昭和天皇 御製 昭和35年





2010年1月1日

大晦日は 12時には床についた
独りでは電気代も勿体無いし
深酒も体に悪い
面白くもないテレビを観るのも 無駄
紅白歌合戦は 
「スーザンボイル」だけ見た
 


朝 7時半に目が覚めた
いつもは6時起きで 妻を送り出すのだが
年越し勤務でおらんし

天気予報では日本海側が大荒れという
太平洋側は雪を落とした
乾燥した風が吹く
お陰で いい天気です

神棚の「皇大神宮」を参り
仏壇のご先祖様に おつとめ
清々しく年明けを迎える

7時51分 
太陽が燐家の屋根越しに昇った
神々しい光に
思わず 柏手を打つ

七福即生
七難即滅
我家族をお守りください