鯛の昆布締め
あくまでも自分好みのレシピなので自己満足
鯛を三枚におろし 軽く塩をする
だし昆布を酒と酢でもどし 柔らかくする
昆布の上に 鯛の切り身をおいて 身と昆布を重ねていく
キッチンペーパーで巻いて ラップでさらに巻き 冷蔵庫で半日以上寝かす
煎酒で食すと尚うまい
トマトのダシ煮
トマトはヘタを取り 湯剥きする
濃い目の鰹と昆布のだしで煮て 冷まし
粗熱がとれたら 冷蔵庫で冷やしておく
好みで 塩と黒コショウをトッピング
ジャガイモと玉ねぎのビシソワーズスープ
玉ねぎとジャガイモは薄くスライスし
フライパンで炒め コンソメスープを加えて煮る
ミキサーで細かく撹拌し 細かいザルで濾しておく
好みでバターや生クリームを加え 塩コショウで味を整えておく
冷たいスープなので 食卓に載せるとき もう一度濾して
冷やしたスープ皿に盛り付ける
きゅうりのキュウちゃん漬け
毎日畑でキュウリが収穫できる
今年はきゅうちゃん漬けに挑戦
キュウリは両端を落とし キュウリが浸かるくらいの鍋で水を沸騰させる
沸騰したらキュウリを入れ 火は切り 2分ほど漬けておく
キュウリだけ取り出し 冷ましておく
再び沸いたお湯の中にきゅうりを入れ 2分ほどおく
これを3~4回繰り返す 決してキュウリは煮てはいけない
キュウリの熱が取れたら 7~8ミリほどの厚さに切り分ける
清潔なふきんでキュウリをよく絞る
だし醤油 酢 生姜の千切り 鷹の爪 で 漬け汁をつくりきゅうりを入れ
半日から1日よく漬け込む キュウリの絞りが甘いと水っぽくなるので注意
白ゴマ 大葉など好みで加えれば更に風味が増す
2013年7月21日日曜日
2013年7月14日日曜日
散髪代節約のため ヘアーカッターを買った
散髪代4400円が払えない
月々の小遣い5000円ではどうにもならん
そんで 妻の許しを得て ヘアーカッターを買うことにした
Amazonで2700円 正価は7500円だという
休みの日に一人で頭を刈ってみた 見えないところがあるんでやりずらいが
何とか刈れた
妻が仕事から帰ってきて さっそく 「涼しそうやね~」
おかげで 好きなときに散髪もできるし
節約にもなる
ありがとうございます
2013年7月13日土曜日
条件付き富士山世界遺産登録の課題 ユネスコに試される日本
新幹線の窓から撮影
富士山が世界遺産登録されたことは誠に喜ばしいことだが
マスコミが公表しない登録後の条件 課題が大きく横たわる
山梨県 静岡県 日本国民に課せられた条件でもある
野口健氏が「笑っていいとも」で語った
富士山世界遺産登録は条件付きだということだ
世界遺産登録にうかれ 登山 観光客が急増することは経験上で明らかなこと
ゴミやトイレ安全管理 その維持管理に莫大な費用がかかることを認識すべきだ
観光業者も「金儲け」に走らず 永遠に続く課題に慎重に対処して欲しい
ブームに流され
貴重な世界遺産を「登録取り消し」にして欲しくない
マスコミはこのことを
声を大にして報じるべきであり
義務でもある
アホな輩の行為によって登録取り消しを防ぐ手立てを講じ
国民全体が監視の目を光らせる覚悟が必要だと思う
登録:
投稿 (Atom)