1月27日
今朝トマト苗に花が咲いた
花芽はあちこちにある
やっとひとつ 花が咲いた
背丈も伸びてきた
それで支柱を1.5㍍のものに変えた
1月15日の写真と比較する
現在身長130㌢
ずいぶん大きなった
花が咲けば 実がなる?
どうかな?
がんばれ トマト君
応援しとるでな!!
そうそう
きょうは曇りがちで寒い
午後二時くらいには
雪もチラホラ
今夜は寒さもきびしいか
2011年1月27日木曜日
2011年1月26日水曜日
これ便利です 一人鍋セット
1月26日
一時代前 旅館の宴会や朝食に
必ずと言っていいほど
登場したものやが
今は一般家庭用にも売られとる
5~6年ほど前 近くのイオンで買ったもの
「ひとり鍋セット」
当時 特売で2000円くらいやったと思う
いまはもう少し値上がりしているかも
また 鍋や鉄板などの組み合わせも違っておるやろし
今は夫婦だけになり そんなにたくさんは食べない
ちょこっと鍋料理 湯豆腐 しゃぶしゃぶ
最近は「わかめのしゃぶしゃぶ」で大活躍
ほかにも
鉄板焼き 料理の温め用と
我家ではたいへん重宝している
燃料は固形アルコール
20~50gくらいまであり
燃焼時間や料理により大きさを変えるが
燃え尽きれば固形燃料だけ取り替えればいいことで
20g 一種類でOK
これもスーパーの家庭用品売場で売られている
常温保存では気化してしまうため
密閉袋などに入れて冷凍保存がいい
この冬も大活躍で
おおげさに準備しなくてもいいし
後片付けもカンタン
あっても困らないものとして おすすめ
ただし 固形燃料の在庫は確認しておくべし
一時代前 旅館の宴会や朝食に
必ずと言っていいほど
登場したものやが
今は一般家庭用にも売られとる
5~6年ほど前 近くのイオンで買ったもの
「ひとり鍋セット」
当時 特売で2000円くらいやったと思う
いまはもう少し値上がりしているかも
また 鍋や鉄板などの組み合わせも違っておるやろし
今は夫婦だけになり そんなにたくさんは食べない
ちょこっと鍋料理 湯豆腐 しゃぶしゃぶ
最近は「わかめのしゃぶしゃぶ」で大活躍
ほかにも
鉄板焼き 料理の温め用と
我家ではたいへん重宝している
燃料は固形アルコール
20~50gくらいまであり
燃焼時間や料理により大きさを変えるが
燃え尽きれば固形燃料だけ取り替えればいいことで
20g 一種類でOK
これもスーパーの家庭用品売場で売られている
常温保存では気化してしまうため
密閉袋などに入れて冷凍保存がいい
この冬も大活躍で
おおげさに準備しなくてもいいし
後片付けもカンタン
あっても困らないものとして おすすめ
ただし 固形燃料の在庫は確認しておくべし
2011年1月23日日曜日
あおさの最盛期
1月23日
毎年この時期になると書いとるようにも思うんやが
「ブンセン」の車が慌ただしく志摩地方を行き交う
全国生産量が約1000トン
その70%を三重県が占める
多くは加工用 海苔佃煮になるのが多い
緑色の「ヒトエグサ」という種類の海藻や
乾燥し「板状」にして出荷される
三重県のこの時期の風物詩の一つになっとる
遠浅の入江を利用して海苔網を張る
湾内が幾何学模様に仕切られる
朝夕の陽の光の当たり具合でたいへんきれいに見えるもの
乾燥した「あおさ」は名前のごとく色青々と
香り高く
ほんのひとつまみ味噌汁や汁物に入れるだけで
瞬く間にひろがりなおさら香りを増す
年中欠かせないものにこの 海苔佃煮
ブンセンの「アラ」がある
適度に甘辛く ごはんがすすむ
永谷園の海苔佃煮もあるが 割高や
高級調味料を使用とあるが
そんなことはどうでもエエんです
自家製で海苔佃煮を作る手もあるし
材料には事欠かん
年々ちょっとづつ乾燥あおさが値上がりしていくようで
ちょっと厳しくもある
志摩の冬の名物
酢の物 天ぷら サラダ 納豆にまぜて
チーズと混ぜて焼き物に 卵焼きの具としてなどなど
用途はアイデア次第
志摩の青さをたくさん食べてください
毎年この時期になると書いとるようにも思うんやが
「ブンセン」の車が慌ただしく志摩地方を行き交う
全国生産量が約1000トン
その70%を三重県が占める
多くは加工用 海苔佃煮になるのが多い
緑色の「ヒトエグサ」という種類の海藻や
乾燥し「板状」にして出荷される
三重県のこの時期の風物詩の一つになっとる
遠浅の入江を利用して海苔網を張る
湾内が幾何学模様に仕切られる
朝夕の陽の光の当たり具合でたいへんきれいに見えるもの
乾燥した「あおさ」は名前のごとく色青々と
香り高く
ほんのひとつまみ味噌汁や汁物に入れるだけで
瞬く間にひろがりなおさら香りを増す
年中欠かせないものにこの 海苔佃煮
ブンセンの「アラ」がある
適度に甘辛く ごはんがすすむ
永谷園の海苔佃煮もあるが 割高や
高級調味料を使用とあるが
そんなことはどうでもエエんです
自家製で海苔佃煮を作る手もあるし
材料には事欠かん
年々ちょっとづつ乾燥あおさが値上がりしていくようで
ちょっと厳しくもある
志摩の冬の名物
酢の物 天ぷら サラダ 納豆にまぜて
チーズと混ぜて焼き物に 卵焼きの具としてなどなど
用途はアイデア次第
志摩の青さをたくさん食べてください
登録:
投稿 (Atom)