2012年1月28日土曜日

志摩三橋と珍しい木


月曜から金曜まで施設に通う人たちを迎えに行く
阿児町鵜方から志摩町御座(ござ)まで往復約1時間30分

志摩半島先端の町志摩町御座
夏は御座の白浜海水浴場でにぎわう
 


R260から越賀の集落へ入る取り付け道路に
この木はある
この木の立つ土手近くには駐車できるスペースと飲料の自販機があり
ときおり 飲み物を買うドライバーの姿が見受けられる

飲み物を買わなければ見過ごしてしまうかもしれん
地元の人は周知のことで あえてじっくり見ることはないのかもしれん

その形状とここまで大きくなった姿に しばし見入ってしまい
今回写真に納めてきた

よく見ればよくぞここまできれいに巻きあげたもんやの~と感心

違う方向から見ればこんな姿
う~ん・・

なんという木の種類なのかもわからん

阿児町からここに至るまで「志摩三橋」のうち2つをわたる
ひとつは 斜張橋 
「丸山橋」
綺麗なワイヤー美をみせてくれる


もう一つは
「パールブリッジ」
こちらは白亜のアーチ橋である
和具の港に至る海峡にかかり 橋の下には志摩水産高校がある

後ひとつは的矢湾にかかる
的矢湾大橋である
この橋は送迎ルートに無いので普段は通らない
以上が「志摩三橋」と言われる橋たちである

リアス式海岸の志摩半島は海峡にかかる橋たちが重要な役目をしている
集落を結び経済 観光 文化 生活の交流橋にもなっている
橋がなければ海岸沿いの狭い道を何時間も掛けて行かなければならなかった

この時期「賢島大橋の夕日」は写真家が注目する
橋の中央に「太陽」がしずみ
その姿が見えなくなるまで シャッターを切る音が鳴り響く

志摩市と「橋」を取り上げてみた