もう1周間で4月となる
一雨ごとの暖かさ とでも言うのか
ムスカリが咲き始めた
紫の絨毯のごとく競い咲く
春になると「まんずさく」
だからマンサクとか
諸説はある
多くは黄色の花が咲くが わが家では紅色である
生命力の強い樹木で
昨年秋に剪定し 切り詰めたのだが
恐ろしいほどの力がある
切り詰めた枝は 挿し木でどんどん増える
花が終わったら また切り詰めることになろう
沈丁花
甘い香りがあたりを潤す
もう 盛りは過ぎた
ミニバラの挿し木と水仙
昨年風の強い日に枝が折れたミニバラ
ダメ元で 挿し木しておいたら
芽が出てきた 大切に育てて 大きくしたいものだ
もう そこまで春は来ている
2014年3月26日水曜日
消費税増税狂騒曲
来月から消費税が増税される
商品の値上げではなく それに付随する税率のアップであることを忘れている
事実 支払額は増えるが
連日放送されている「増税前の買いだめ」
見ていて腹立たしく 狂っているとしか映らない
販売業者は煽るように買いだめを そそのかす
それをマスコミが報道し 拍車をかける
「そんなに買ってどうすんの?」
価格が変わらないもの 必ず使うもの 置き場所をとらないもの など
よく考えて行動すべきだろう
「人がしているから わが家も」・・・・
業者やマスコミに踊らされてはいないか 考える冷静さも必要だろう
増税後も
客足が落ちることを考え 販売業者は手を打ってくるはずだ
ボーナス前のバーゲンで安売りが取り沙汰されている
狭い我が家で いらない商品を大量に抱え
賞味期限との戦いで 毎日食べ続けなくてはいけないような食品
子供の成長が旺盛で 買いだめしたおむつが無駄になる日
また たくさん買いだめしたから 商品の扱いがずさんになったり
まだ使えるのに 次のに手を出すなど ものを大切にしなくなる
人間のエゴである
消費税狂騒曲はいつまで続くのやら
ああ~あほらしい
前立腺肥大とがん検査
年齢的なものなのか
最近 夜中に何度も「おしっこ」に起きる
2週間前「かかりつけ医」からの紹介で 志摩病院で診察 検査を受けた
処方された薬が効いておるのだろう
処方された薬が効いておるのだろう
夜起きる回数はあまり変わらないが
尿が気持ちよく出るようにはなってきている
尿が気持ちよく出るようにはなってきている
寝る前まで焼酎を飲んでおるので 水分量も多いかもしれん
本日 「前立腺がんPSA検査」の結果を聞いた
「まったく 問題ありません」 とのこと ひと安心である
登録:
投稿 (Atom)