2月最後の日は
朝からサイレンと防災無線で賑やかに一日が明け暮れた
英虞湾内では被害と言うほどの事が起きず一安心
隣町の南伊勢町では 真珠筏や魚の養殖イケスが
津波の影響で流出や乗合被害が出ているという
3月1日
朔日参りの日
例により朝3時起床で妻を送り出した
夜には「朔日餅」のおみやげ
今月は「よもぎもち」です
ふわふわの柔らかいお餅をいただきました
3月3日からは過ぜが強く、「春一番」か?
と 思わせる風の吹きようでした
明けて4日は朝から雨です
風も時折 強く吹きます
気温はそう 寒くはない
降ったり止んだり で 春になってゆくのかな
2010年2月28日日曜日
チリ地震と津波
1960年
現在の鳥羽市浦村町での浸水被害写真
2月28日
南米チリでまた大規模地震が発生したらしい
1960年 50年前にも発生し
日本にも大きな津波の被害を与えた
伊勢湾 英虞湾 的矢湾にも被害をもたらしたらしい
当時はまだ幼くその様子など知るべくもない
写真はネットから拝借してきた 三陸地方の物
我が地方は三重県南部
予想到達時間は14時30分頃
どの程度のものなのか
今回の地震 津波は早くから到達時間や波の高さ
などが想定されて発表され 逐次放送されている
50年前とは大きな違いがあるのだが
被害が無く また もし被害が出ても 小さいことを願うばかりです
現在の鳥羽市浦村町での浸水被害写真
2月28日
南米チリでまた大規模地震が発生したらしい
1960年 50年前にも発生し
日本にも大きな津波の被害を与えた
伊勢湾 英虞湾 的矢湾にも被害をもたらしたらしい
当時はまだ幼くその様子など知るべくもない
写真はネットから拝借してきた 三陸地方の物
我が地方は三重県南部
予想到達時間は14時30分頃
どの程度のものなのか
今回の地震 津波は早くから到達時間や波の高さ
などが想定されて発表され 逐次放送されている
50年前とは大きな違いがあるのだが
被害が無く また もし被害が出ても 小さいことを願うばかりです
2010年2月25日木曜日
自分のブログってどうなん?
2月25日
暇人は日記としてこのブログを書いておるんやが
人の事は言えんが どこに自分の言いたいことが書いてあるんか
まったくわからん 広告で埋め尽くされたブログに出会うことがある
アフェリエイトとかいうもんらしいけど うんざりやな
ワシのブログも一部分に出るようにはなっておるけど
自分の書いた文章や事柄に連動して勝手に広告が変わるようになっとる
ブログを書き始めた頃はブログランキングサイトに熱心に成ったこともある
意識して文章を書くようになると 自分らしさが消えてゆく
「ブログランキングに参加しています ポチっとこれを押してね」
よく見かける文字や
今はもうそういうことにも冷めてしもた
ランキングの呪縛からは解放された
アホラシ
日本のブログを集取、解析している会社がある
ブログを解析することで 話題の言葉 関心事が見えてくるらしい
「皆声jp」というHPもあった
独自の分析で勝手にランク付けはされているが
こちらのほうが よほど信頼に足る
誰しも気になること 知りたいことは ブログに書くかもしれん
ワシのブログは「日記」や
ボケ防止に 指と頭と PC使うてわからんこと 知らんこと
自分に為になるやろと 思うことの検索をし 納得している
奥さんと散歩の途中に 「賢島大橋」が見えるポイントで撮影
写真は「Panoramio」へ投稿する 順次採用され
Google Earthと連動して見るのも楽しい
暇人は日記としてこのブログを書いておるんやが
人の事は言えんが どこに自分の言いたいことが書いてあるんか
まったくわからん 広告で埋め尽くされたブログに出会うことがある
アフェリエイトとかいうもんらしいけど うんざりやな
ワシのブログも一部分に出るようにはなっておるけど
自分の書いた文章や事柄に連動して勝手に広告が変わるようになっとる
ブログを書き始めた頃はブログランキングサイトに熱心に成ったこともある
意識して文章を書くようになると 自分らしさが消えてゆく
「ブログランキングに参加しています ポチっとこれを押してね」
よく見かける文字や
今はもうそういうことにも冷めてしもた
ランキングの呪縛からは解放された
アホラシ
日本のブログを集取、解析している会社がある
ブログを解析することで 話題の言葉 関心事が見えてくるらしい
「皆声jp」というHPもあった
独自の分析で勝手にランク付けはされているが
こちらのほうが よほど信頼に足る
誰しも気になること 知りたいことは ブログに書くかもしれん
ワシのブログは「日記」や
ボケ防止に 指と頭と PC使うてわからんこと 知らんこと
自分に為になるやろと 思うことの検索をし 納得している
奥さんと散歩の途中に 「賢島大橋」が見えるポイントで撮影
写真は「Panoramio」へ投稿する 順次採用され
Google Earthと連動して見るのも楽しい
登録:
投稿 (Atom)