2024年11月26日火曜日

悪性リンパ腫と闘う

 悪性リンパ腫と闘い始めて

2週間が過ぎた 

通常 化学療法が用いられる

私にはPola R CHO療法がおこなわれている

素人の私にはわからんので リンクを参照してほしい

現在は第一クールが終了し 約4日間の自宅療養を終え

11月19日再入院した

第一クールは 抗がん剤投与とその副作用を経過観察に

3週間ほどを要した

その後担当医師から4日間の自宅療養が許可された


第2クールが始まった

前回と同様抗がん剤投与と経過観察が今後も繰り返される

凡そ5~6回の入退院を繰り返し経過観察が行われるらしい

CTやPETなどの検査もあるらしい


がんを宣告されこれからどうなる?

治るのか? 絶えず不安が付き纏う!


2024年11月7日木曜日

副作用

 

入院してはや9

抗がん剤のせいか副作用が出始める

便秘で苦しみ、肛門の周囲に炎症が起きた

白血球減少のため免疫力の低下がこわい

健康な時はさほど気にならない普段の生活も

細菌やウイルスに対する抵抗力がなくなり

感染症にかかりやすくなるという

 

絶えず行われる血液検査や体温測定

体重も影響があるらしく体重管理も大切

 インターネットの環境が各フロアのデイコーナー

だけしかないので少し不便


今回個室を使用したがシャワーの使用は医師の許可がいる

また点滴台を引きずってのシャワーは無理

少し残念 

2024年11月6日水曜日

お尻が痛い


 抗がん剤の点滴を受け

あとは経過観察 その間も炎症や浮腫の減少

がんの局所症状緩和のためプレドニンが

使用される 私の場合

5mg 20錠が処方された

副作用は個人差があるが 便秘に悩まされた

体内の水分を奪うためか 便が固くなる

排便したいのはやまやまだが 出ない

担当医や看護師におねがいして 便秘薬や浣腸を

処方してもらった 便を柔らかくする薬

いろいろ試す 尻の穴と周囲が痛い

早く解放されたい